6月、今週は梅雨入りのようですね傘

蒸し暑い日が続くと体がだるくなりますが、頑張っていこう!と思った矢先、マスタークラス初回で又失敗アセアセしてしまいましたえーん

先月からよく失敗しているのでちょっと落ち込みましたショボーンが、マスターの皆さんは優しいラブラブ

ガチっと膨れなかったドーナッツのリメイクを楽しんで考えてくれましたおねがいありがたかったです。


今月のメニューは

生ドーナッツ

2回目のマスタークラスはふっくら美味しく揚がりました


プレーン


シナモン


 ところが初回のマスタークラス、あらっ、もしかしてイースト入れ忘れたみたいアセアセ


まるでサーターアンダギータラー

膨らまないのでなかなか中心まで火が通らないもやもや

半分にカットして揚げましたガーン


どうせなら色々な味にしよう!と皆さん カレー粉&塩、粉チーズ&ブラックペッパー など変わり種も作ってバラエティに飛んだ味を楽しんだのですが‥

ごめんなさい🙏 これからは計量の時声にだして、指差し確認する事にします!



チーズ食パン

ミックスシュレッドチーズ、レッドチェダーシュレッドチーズ、プロセスチーズを巻き込みました


チーズがまるで火山のように噴火🌋

フランスパンの粉を使っているので翌日はトーストするとサクサクですウインク



水無月

6月30日の夏越しの祓 に一年の後半の無病息災を願って食べる京都発祥のお菓子だそうです。

大納言をたっぷり乗せて蒸します。




 今月はこのメニューでもう一度気を引き締めて頑張ります。

お待ちしています!!



 CooCoo毎日更新のインスタグラムはこちらです!


フォローお願いします!


↓↓↓