今日の親子パン教室はパパと小1のsちゃん
仲良し父子です。

sちゃんが選んだメニューはかめろん🐢とカラフルゼリーポンチ。
パパに手伝ってもらいながら手ごねからスタート
{E9803536-3BB9-4C8E-9F80-7D6163C939A0}

{B9FDA4FC-5175-45C4-BD75-34A09C137427}

意外とウインクいさぎよいsちゃん。ズバズバと生地を分割していきます。
{245EA766-E33C-4BC7-BF65-83DD0C8BAF66}

クッキー作り
全てsちゃんにやらせて、パパはサポートに徹しています。
{26894C0E-B2FA-4AAA-A1DB-EA3434600805}

{F564C1EB-4D3D-44D6-9C30-CC9C8349E52A}

{18AC57F7-BE8A-4BEF-92A7-F44ADB6F613F}

{29D0D548-85AF-45A4-801A-421779B05544}

あれっ!?sちゃん、かめの前足にお顔描いてあるよガーン 気にしないsちゃん。今日お仕事のママにプレゼントするそうですウインク
{A15CFA2A-E690-4322-92E5-0CEA1A1A9321}

 焼けましたルンルン
{9FEC07CF-B1C7-4960-8EB3-D5ED2BFFBDF7}

カラフルゼリーポンチ
{F21EE090-AF59-4382-A8C1-2003F079545E}

{1F3CF8C4-C499-4F54-B666-5A7657179CA2}

 働くお母さんが一般的になったからでしょうが、こうしてパン教室に、お父さんが参加される回数も増えています。
ちょっと前?いや、だいぶん前タラーです の自身の子育ての時とは随分変わったなあと感じます。
 夫婦2人の子宝ですからこれで良いんですよね!

 sちゃん.バレー👗頑張ってねニコニコ
ありがとうございました😊



CooCoo毎日更新のインスタグラムはこちらです!爆  笑


フォローお願いします!


↓↓↓



 


 


#パン教室名古屋 #パン教室日進竹の山 #親子子どもパン教室