先日碧南市の米粉パン専門店、solsolの片山さんの米粉パンレッスンに参加して来ました。

 今まで何度か小麦グルテンを入れない米粉パンに挑戦したのですが、なかなか美味しくできない。
翌日になると超不味い…と挫折を繰り返していました。
そんな時、米粉でカンパーニュ⁈ 焼けるの⁈
知りたい!
 早速申し込んで受講してきました。

 グルテンの代わりになる意外な!?材料を使って手ごねしていきます。
{4F6D5A37-7D6A-41F0-8B2E-83E75A7DEB68}

 「小麦に比べると米粉は吸水がゆっくりなので、水分の見極めのタイミングが難しい」と片山さん。

 なるほど…ニヤリ

{73EC1DBB-D7EA-4E76-971C-5FE820D958A4}

 カンパーニュ、仕上げ発酵終了。ちゃんとふく
れています!


{83E4436F-C62D-4989-B47E-41F7E9E94769}

  ちゃんとカンパーニュ焼けました。

 こちらはチョコスナックパンの仕上げ発酵が終わったところ
{C2187580-886A-4069-B8F9-AE0435C4EFD5}

 お待ちかね、試食ですルンルン
solsolの米粉パン、
{5CA09B96-686B-4201-A4D7-7974F75FD371}

焼き立てのカンパーニュ
ジェノベーゼソースのチョップドサラダ
soyミートのシチュー
{CC4F63F8-DB4D-4B16-AF11-DBA9197CD510}

 もっと美味しい米粉パンを…
現状に満足しないで絶えず挑戦していらっしゃる片山さんの姿勢に大いに刺激を受けましたキラキラ

 すぐに手に入らない材料もありますが、是非作ってみたいと思いますウインク