少しご無沙汰してしまいましたパンチ!
通常教室、子ども教室、親子教室やっていたのですが、なかなかUPできず‥
気分は宿題の貯まったガーン 子どもです、苦笑



音譜回想日記

22日 通常の大人クラスでした
アラ~sさん、又痩せました⁇
sさん曰く 『干からびたんです』
何でもsさん、クーラーが苦手で自宅では、酷暑の中でも入れないとか‥
掃除をして、ぐっしょり汗あせるそして、シャワーを浴びる
それを一日何度も繰り返すのだとか‥

豪邸の中で、汗だくの奥様 あせる このギャップがおかしい
べーっだ!
23日 子どもパン教室
五年生のYちゃんが、私が面倒を見るから三年生でも良い?と申し込んでくれました。
《一応子ども教室は四年生以上に設定してありました》
という事で三四五年生の縦割りグループの教室になりました。馬
パンもサブレも楽しく上手に出来ました 合格
何でもその日、教室の後はサンドウィッチパーティーで、夜まで一緒に過ごすとか‥キラキラ
楽しいね 夏休み万歳!!


25日 親子パン教室
この日は1年生のグループ三組。
男の子も参加してくれました。

何でも自分でやりたい 好奇心旺盛ビックリマーク
一生懸命いちごパン作ってくれました
抹茶クッキーは型抜きなので、生地が柔らかくなる前に大急ぎで
型抜きをしました。
忙しかったね