
愛知県は名古屋市にある南米食材輸入専門スーパーマーケット、ザ・アミーゴス大高店の一角で、東海スマートBBQ協会取材BBQインストラクター中級検定を受けてきました。座学に実践演習にペーパーテストと、13時から17時までみっちりととても内容の濃い、けどとても楽しい検定でした。

4人1チームで作る1品は、僕たちはプランクサーモン。四万十の杉板香るサーモンは、レモンにローズマリー、ディルと合流し、日本有数の清流を思い起こさせるかのごとくスッキリとした香りに覆われた上品な1品に仕上がりました。ほんまかいな(笑)

実践演習は、様々な気付きがあり終始楽しく勉強が出来ました。火を扱う時、肉を扱う時、グローブを付け替え、安全面、衛生面に気を使わないといけないんですが、気を許すとすぐに横着してしまいます。上級検定なら減点と言ったシーンが数多くありました。気を付けます。

最後のペーパーテストは、ダメっすねぇ。初級検定時に習ったことばかりなのに、選択問題ではなく、記入式だったので、全く書けなかったですねぇ。覚えてるようで全く覚えてません。とほほ。バーべ九則全部覚えます!
まっ、けど、最初から最後まで楽しく勉強ができ、課題もはっきりとわかったので受験して良かったです。また東海スマートBBQ協会の方たちとも仲良くなれたと思うので、これからの楽しみが増えました。バベ研、楽しそう!

帰る前に、牛肩バラ肉を1.5Kg買ったので、近々ロー&スローでブリスケットにチャレンジします!
空海