今夜の宿は、北海道富良野市山部にある自然公園・太陽の里キャンプ場
ここのキャンプ場、何がすごいって、利用料タダなんですよねぇ。
パークゴルフもあって、前回出来なかったので、このキャンプ場と言うことになり、リベンジマッチが開催される予定です。
それから、軟骨付きの豚肉のトマトソース煮!
コリコリとした食感が最高です!
関西組は、ロシアンBBQ!シャシリク!
豚バラと玉ねぎを、マヨネーズ、白ワイン、白ワインビネガーで漬け込み、串に挟んで焼くだけ!
マヨネーズの酸味が効いた豚バラが超美味しいんですよ~
それから、スーパーで醤油を買うのは多すぎるし、お刺身コーナーでさんまのお刺身を買って、醤油とわさびをもらいました。ついでに、ふわふわはんぺんを買って、山葵醤油で頂きました。これも美味い!
それから、スーパーで醤油を買うのは多すぎるし、お刺身コーナーでさんまのお刺身を買って、醤油とわさびをもらいました。ついでに、ふわふわはんぺんを買って、山葵醤油で頂きました。これも美味い!
あと、これ!缶つまシリーズ、ほたて!これ、最高に美味いです!
それから、ラクレットチーズ、こいつは、木戸ファミリーが作ってくれたローストハムとザワークラウトと一緒に食べようと思ってたんですが、忘れました。。。残念
ローストハムは抜群に美味いです。無化調なハムでした。
にしても、みんな年寄りなので、体のことには気を使ってます(笑)
残念ながら暗くて写真撮れなかったです。
暗くなってきて、だんだん寒くなてきたので、焚火をしましょう!
恒例のしりとりも始まりましたー!

子供相手に白熱する関西のおやじ達(笑)
前回は、「り返し」だったので、「り」から始まる言葉を沢山予習してきたのに、、、
今回は、「す返し」!
子供相手に容赦ありません(爆)
笑いの止まらないゲームが続く中、夜が更けて行くのでした。
お星様がとても綺麗でした。
子どもたちも、そろそろ寝る時間です。
僕も、朝3時から起きてたので、12時には寝ました。
空海