{4B67AD2A-E4C6-4B6F-81D2-5728911F8D90:01}


京都の実家に帰って畑に立ち寄り、たくさんなってたバジルをいっぱいもらった。9月初旬の北海道キャンプでジェノベーゼのパスタを作るのに、ソース作りを今から。月末にタイにベトナムと出張予定が入ってるから今週中に作らないと…


{6B9A6207-0A72-4167-8BBA-4CE1668EB8C7:01}


デッカくなりすぎて食べられないオクラ(笑)種馬です!じゃなくて、なんて言うのかな!?こういう時?(笑)


{2DAE40E9-58C2-4C3F-BE4C-87ED04335127:01}


茄子は、煮浸しが美味しいですねぇ。


{D029CBE3-99AD-4936-A72C-1968E647EE0C:01}


万願寺とうがらし!?


{CCE3D925-6909-41C9-9EE0-3E45859936D5:01}


トマト!大好き!子供の頃の夏のおやつと言えばトマトだった!


{92CFAFE2-AB22-4534-AE3E-8437F1686AD5:01}


お墓まいりもちゃんと行ってきました。


{646BE84D-3F3D-40D6-9949-DEE069F0D55E:01}


曹洞宗、源光庵。


{AB594D11-9CCC-44CC-8F3C-EB39623F8387:01}


血天井でちょっと有名です。


ご参考に


曹洞宗と言えば道元がその開祖でありますが、道元は日本料理の祖でもあります。


懐石料理。


何ももてなす物がなかったから、僧侶と同じように温めた石ころを懐に忍ばせ、空腹をしのいでくださいなと、客人をもてなしたとか。


さて、8月16日は、京都では送り火の日です。兄弟家族みんなが実家に集まり会食です。


お肉を食べなくなったお袋に肉を選ばれるとたちまち美味しくない焼肉になってしまうので、今年は買い物について行くから待ってて!と事前に連絡しておいて正解!


{6FB19916-4F31-40BB-90CF-4AE17209F1EA:01}


和牛1枚買ってレアに焼き上げ、わさび醤油で食べさせました。みな大喜び!


{174D9FC2-CFDD-4283-AB49-67F28675D862:01}


チキンはハーブと塩、胡椒だけで!


{ACAEB6DA-7F9D-42F1-9CA5-62D3F417AB77:01}


ハッセルバックポテトは、明太マヨネーズで!


12人の胃袋を合計するとどのくらいのサイズになるんだろうなぁ!?スゴい量を一気に食べてしまいました。


男三人兄弟、とにかくしゃべる。女子のようにしゃべる。でもって、仲が良い。とにかく、しゃべりまくり!


真ん中の弟の奥さん、一人大阪出身で、京都人と大阪人の違いで話がさらに盛り上がりました(笑)


恐るべし大阪人!報告は追ってします(笑)


{5BB7994B-CFF9-4FF9-8256-D4E075E000DD:01}


実家から見える右大文字!


夏も終わりです…





空海