連れてけ!




とずっと言われていたフィッシング




けど、バス釣りは嫌だなぁと




のらりくらり逃げてたけど




ひょんなことからトラウトフィッシングをすることに




しかも北海道で(笑)





なので、その練習がてら近所の管理釣り場にやってきました




{1C16D9EF-3AD8-4596-97B9-C919CC21FDB5:01}




車で40分走ると




こんな秘境が!





朽木渓流魚センター!





{4E8A8C5A-4432-4BB6-9E7E-61E900D1A606:01}




自然さながらの




いわゆる釣り堀




第一ポンド




初心者向け




{B3362EA9-799C-4810-A2C9-999DBDCBF08D:01}




後ろを振り返ると




そこは第二ポンド




こっちは上級者向け




比較的大きな魚がいるらしいです




{45968058-1636-4E39-BEE9-71814ED839E4:01}




当然、第一ポンドでチャレンジ




なかなか引きがなかったけど




三時間で四匹を釣った




こいつは、いわな




斑点が目印




{A1C94CDD-97E2-493D-8D69-B1B72CDCA1E8:01}




こっちはニジマス




25cmほど




なかなか引きが強くて楽しかったです




{1C16D9EF-3AD8-4596-97B9-C919CC21FDB5:01}




使ったのは




Wild-1 ブランドのトラウトフィッシングセット




3,980円




上出来!




けど、ルアーのほうがお金かかるってのは知らなかった(泣)




{F9D7A82E-C39C-4570-BCF1-1CEA444030AE:01}




気を取り直して




家に帰ってきてBBQ!




まずは、火起こし




{5DC443CA-29DD-49F6-9166-6881ECCC460F:01}




そして、ステーキを焼いて




{AEEA6059-61EB-4B9D-843D-DCDB30403465:01}




ぺろりと食べました




{B416076E-8667-4218-AA3D-D2BBBEA83143:01}



次は、ハーブチキン



すりおろしニンニクと生姜とハーブ、ソルトをジップロックにチキンと一緒に彫り込み、すり込みます




{598F5686-D699-49CB-AD8F-29D7DDEAED19:01}




柔らかくて



ジューシーな



ハーブチキンの出来上がり!




{B54815E0-43EF-42C5-9845-AA3AD09E47D6:01}



次は、自家製BBQラブで下味をつけたスペアリブ




蓋がないのでじっくりと焼き上げました!





{6DC07BA5-8DA7-4DA0-A3B3-AC2F2B16004F:01}




日本BBQ協会特性のBBQたれをつけていただきます!




{0C3CF160-1B6C-40FC-98B8-40670FD8D264:01}




最後は釣ってきたいわなとニジマス




{76D31DB1-2102-4650-A384-A74300425AFF:01}




これがやりたかった!




囲炉裏で魚の串焼き!




{C6D1CCBC-59AA-4B7C-9104-C18923BB9CE0:01}




さすが、鮭皮身鱒とはよく言ったものだ




鱒のほうが断然美味しい




いや~、今日はなかなか感動しました!




釣れないだろうと思ってたので最高!




次は本場




北海道は尻別川でトラウトフィッシング!




超楽しみ!







空海