ハリオって
ガラスの王様
玻璃王(はりおう)
から来てるのね
へぇ~
さて、今朝の一杯は
マンデリン
ハリオのドリッパーを使い
松屋式で抽出
名付けて
松玻式
なんでやねん(笑)
ハリオのドリッパーは
その形状から
ネルドリップに近いコーヒーが抽出できるとのこと
けど、プラスチックな形状のため
ネルのように四方八方からガスが抜けて行くことはありません
なので、しっかり蒸らすことでガスを抜き
雑味が出ないように
ひたひた松屋式でドリップ
すると、ネルドリップに近いコーヒーが出来上がります
ほんとかよ!?(笑)
オイル感はネルほどは出ないですねぇ
けど、3分蒸らしてる間にお湯の温度も下がり
良い感じの湯温にもなります
自宅でお湯の温度コントロールまでするほどヘンタイじゃないんで(笑)
浜松で買ってきた
クリーム大福と合います
深煎りのコーヒーは
スイーツと一緒にいただくのがいいですねぇ
苦くもなく
コクがあり
甘みがあって
深みのある
コーヒーの香り豊かな
朝から幸せな一杯でした
そう言えば、新宿で松屋式教室があるそうな…
いつだっけかな?
空海


