もうフルーティーなコーヒーは当たり前!?
ブルーボトルコーヒー、と言うかサードウェーブコーヒーに影響されたためか、酸味のある爽やかなコーヒーがこれからの定番!?
東海道新幹線の中でワゴン販売されていたコーヒーは、エチオピア産の豆。と言うことはモカコーヒー!?
ベレテ森林に自生するコーヒーノキから採れた豆を使った、とても貴重な豆らしいです。UCCさんもやりますねぇ。スペシャルティーコーヒーや爽やかなコーヒーは、まっ、ちょっとしたブームになるかもしれないので、市場に受け入れられるかのテストマーケティングなんでしょうね。
全国区で販売しようと思うと、量が足らなさすぎるので、自社農園で栽培し始めるにしても5年とかかるから、大型チェーン展開するお店や、大規模販売するメーカーは、幾つかの豆をブレンドして、深煎りにして味を一定に保たれてます。けど、そうすると豆本来のフレーバーはどんどんなくなり、あの苦い、濃いコーヒーになりがちです。いつもそんなジレンマとメーカーは戦ってます。



