crystal*crystal*crystal*Let it snow, let it snow.....crystal*crystal*crystal*.
(雪降ってほしくないけど・・・)

最近こればっかりですが! 今年もあと少し!

うちから1歩でも外に出ると年賀状、来年のカレンダー、ケーキ、おせち料理・・・と師走を感じずにはいられない仕組みになっています



そしてみんな忙しそう(に見える)。。。

なちゅも忙しいですよ? パソコンのイスが古いのでネットで探しまくってますぺろっ




さて。。。今日は
ずっと気になってた言葉を考えてみたいと思います


cliché (クリシェイと発音)



お決まりの言葉、使い古された言葉





お決まりの文句というと例えばこんなのでしょうか

Practice makes perfect.

辞書では「習うより慣れろ」と書いてありますが
うーんこの日本語訳でいいのかな・・・成し遂げたいことはひたすら練習しろってことですか。よく聞きますし、時々言ってる気がする。


わたしたちがよく使うclichéは「頑張っていれば誰かが見ていてくれるよ」とかですかねー   お母さんがよく言ってるわwww


でも英会話の中でよく使われるのは


「いかにもって感じ」「あぁ、ありがちよね」



snowman*セレブ、ゴージャスの代名詞のK姉妹がクリスマスのTV番組に半裸状態でシャンパンを飲む(正月番組も可)

That's so cliché. 



snowman*地味な野菜が実はダイエットに効果があるとTVで放送された翌日にスーパーから姿を消す!

It's such a cliché.



snowman*失恋した同僚に That might sound so cliché.(よく言うだろ)時間が傷を癒してくれるよ。今夜は飲もうぜ!


 

なちゅ的には映画とかでよく聞く、絶対だめでしょって言う時に「きっとうまく行くわよ」ってハグするシーンSkype

Everything's gonna be all right. I promise. 
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 約束まですんのか!?逆にいい加減だろ

これって日本人はあんまり言わない気がする~~




(ダリル、すべてうまく行くからね♡ 生き残ってね なちゅより)ぺろ





この季節に聞き過ぎだけど安定のマライア、山下達郎、ワム、ジョン・・・

such a cliche やれやれ