● 親子による季節感たっぷりの制作が大人気の知育リトミック
こんにちは。
お子さんの可能性を多方面からサポートする、
CONVIVO代表の西久子です。
リトミック+制作の1時間レッスン。
毎回、季節感たっぷりのテーマで、前半30分ピアノにあわせて動き、後半30分は机に向かって、手先を使います。
まず、音楽にあわせて楽しく動く。
楽しみながら、拍子や音符やリズムなど、音楽性が養われる。
童謡にあわせて動き、感性が豊かになる。
お友達と動くことで、協調性が芽生える。
たっぷり動いた後は、まず絵本の読み聞かせで、心を落ち着かせる。
想像力もアップ。
そして、後半30分は、親子でいっしょに1つの作品を作り上げていく。
手は第二の脳と言われています。
手先を使うことで、脳が刺激されて活性化されるので、学習力も伸びる。
集中力もつく。
いろいろな材料に触れて、切ったり貼ったり結んだり、、、
材料だけの状態から1つの物が出来上がるので、空間認知力もつく。
季節を感じ、感性も豊かに。
何より、大好きなパパやママといっしょに触れ合いながら作業するので、心が満たされる。
そんな、いいことづくめの、知育リトミック。
今年度の今までの作品を紹介しますね。
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
さあ、来月はクリスマスの作品!
今年は何にしようかなー、と私も試行錯誤中。
決まるまでは、悩みの種だけど、作っている時の楽しそうな様子を見ていると、幸せな気持ちになります。
完成した時の、嬉しそうな満足した顔を見ると、
またさらに嬉しくなります!
大森(南馬込)教室は、毎月第二土曜日。
西大井教室は、毎月第四土曜日。
単発の参加可能です。
体験1500円で、受付中です!
音楽教室CON VIVOのクラスは以下になります。