馬込・大森・西大井・戸越のリトミック・リズム体操・学研教室で子供たちに笑顔を&講師資格養成で大人の方に夢をお届けする

● 【無料ガイダンス】ちょっとの勇気で世界が変わる!

 

こんにちは。

 

お子さんの可能性を多方面からサポートする、CON VIVOの西久子です。

 

ベビーから幼児までの、リズム体操・リトミック・知育クラスを卒業した後、学研教室やピアノクラスに進んでくれるお子さんが増えてきました。

 

体操や音楽や学習面、多方面からのアプローチで、お子さんの可能性は広がります。

 


人と比べるのではなく、その子が、前よりできることが増えればいい。

 

できた事が増えることで、自信がつき、またやろうという意欲につながる。

 

そういう成功体験をたくさんしたお子さんは強い。

 

そんなお子さんたちの、無限な可能性を認めてあげる空間作りを目指しています。

 


でも、、、

 

こんな私も最初は迷いながらの手探りでした。

 

リトミック教室は、地域には他にもたくさんある。

 

その中から、まず選んでもらい、体験にきてもらうために、プラスアルファでアピールできる何か強みがほしい。



そんな模索中に出会ったのが、エンジョイリズム体操です。

 

音楽を使って動くという共通点があり、リトミックにも取り入れやすいと直感し、講師養成講座の受講を即決。

 

学んでいくうちに、音楽面でも、学習面でも、体幹がしっかりしてバランス力が備わっているお子さんは、何に対しても積極的に挑戦できる、と実感。

 


反応力や判断力や集中力が、遊んでいるような楽しい活動の中で、ぐんぐん身についていく。

 

脳が活性化されているんです!

 



8ヶ月前に、双子の孫ができました。

 

リズム体操の知識のおかげで、あらゆる動きに意味があることを、まさに目の当たりにしています。

 

子供の成長は凄まじい。

 

教室でも、その健やかな成長のサポートができることに喜びを感じていますが、それは全て、リズム体操との出会いのおかげです。



みなさんもこんな悩みはないですか?

 

・子供は大好き。

何か子供の成長に関わる仕事がしたい。

 

・すでに教室を開いているけど、アイディアがつきてきて、指導案を考えるのが苦痛

 

・地域のまわりには同じような教室がたくさん。

埋もれてしまいそうで不安。

 

・いつも同じことをやっていて、子供は楽しでる?

保護者は満足してる?って気になってしまう。

 

・この動きにはどんか効果があるのか、説明できなくて自信喪失、、、

 

・悩みを話せたり、学びを高め合える仲間がほしい

 

・資格とっても、結局そのままになってしまいそう。

 

私も昔は同じ悩みを感じていたので、とてもよくわかります。

 


エンジョイリズム体操の資格を取得したことにより、自分にこんな変化が起こりました。


・乳幼児期に大切な運動を、効果とともに知り、音楽だけでなく運動面でも声がけができるようになった。


・知識が裏付けされたので、自信を持って指導ができるようになった


・レッスンのアィディアが溢れ、いつも悩んでいた指導案を考えるのが楽しくなった


・保護者の満足度が確実にアップ!

長く通ってくれる教室運営ができるようになった



みなさんの中で、何かステップアップしたい、

 

でも何をすればいいかわからない、

 

そんな方は、まず気軽に話してみませんか。

 

想いを言葉にするだけで、一歩前に進みます。

 

私はまずは聞くだけ。

 

いっしょに悩んでみましょう。

 

ちょっと先の未来が見えるかもしれません。

 

無料だし笑

 

気軽にノックしてみてくださいね。

 

扉を開けて歩き出すのは、まだ先かもしれない。

 

でもまずはノックしてみないと、始まらない。

 

悶々としている方、いっしょに悶々としましょう。

 

4月の講座を受講された方限定。

 

無料で、お得な20分の個別相談会。

 

気になる方、以下をポチッとしてくださいね。

 

質問などもお気軽にご記入ください。

 

【講座受講者様特典】

20分無料個別ガイダンス

 

★対象者:講座受講者

 

★場所:オンライン(zoom)

 

★料金:無料

 

 

 

 

 

HPはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

● 4月からベビー向けクラスの内容をバージョンアップ!

 

こんにちは。

 

お子さんの可能性を多方面からサポートする、CON VIVOの西久子です。 

 

こんなお悩みはないですか。

 

ベビーちゃんのために習い事をデビューしたい。

 

ママ1人だけで過ごしていると、なんだか子育て不安。

 

同じくらいの月齢のママ友がほしい。

 

家でやっているこの遊び、ベビーのためになっているの?

 

どんな効果があるの?

 

 

そんな悩みを持つママ、多いですよね。

 

初めての子育てですから、当たり前。

 

育児書やスマホで調べてはみたけど、

 

・え!?この月齢ならずり這いするはずなのに、してなーい。

 

・おすわりしてからハイハイ、の順番じゃなーい!

 

・この子のこの不思議な動き、いったい何?

 

・ハイハイが運動能力や体幹にいいのは知ってるけど、うちの子やらない、、、

 

次から次へとやってくる不安。

 

 

 

4月よりバージョンアップして開講する、ベビー向けクラスでは、そんな悩みも解決します!

 

ベビーちゃんには、五感の刺激が何より大切です。

 

五感を刺激してあげることで、脳が活性化して、できることが増えます。

 

健康にも、感性にも、将来の学習にも、つながっていきます。

 

 

エンジョイベビリズム体操は、ベビーが主体。

 

今できることを認めて、次のステップに進むには何をしてあげればいいか、アドバイスしていきます。

 

 

オリジナルの音楽にあわせて動くから楽しい。

 

 

親子でたっぷり触れ合う。

 

 

双子の孫が8ヶ月になり、ずり這いするように。

 

先日、教室でたっぷり動いたら、その日はたっぷり3時間のお昼寝。

 

便通も快調。

 

 

効果は証明済み^_^

 

ママとの愛着関係を築けるベビーマッサージも、毎回ではないですが、適宜取り入れていきます。

 

 

今まで、ベビーから中学生までの、たっくさんのお子さんと保護者に出会いました。

 

その経験を活かし、お子さんの限りない可能性を伸ばし、親子の良好な関係を築く、お手伝いをしていきます。

 

お子さんの、今できるところから始めます。

 

その何気ない動きに隠された、ものすごい効果についてお話していきます。

 

ベビーマッサージのように受け身ではなく、自らが動くように促す。

 

月2回水曜日の9時45分〜10時25分

 

月2回で3600円

 

単発は1回2000円

 

 CON VIVO教室の詳細は以下になります。

 

体験、大歓迎です。

 

CON VIVO教室のクラス

 

【リトミック】

 

第2・4水曜日 

 

10時40分~11時20分:1歳位~2歳半位

 

11時45分~12時25分:2歳半位~

 

12時40分〜13時20分:年中、年長

 

月謝:3600円

 

【ベビークラス】

 

第2・4水曜日

 

9時45分~10時25分:首がすわった位~

 

月謝:3600円

 

単発:2000円

 

【英語リズム体操】

 

第1・3火曜日 

 

10時~10時45分:アンヨできる~未就園児

 

15時~15時45分:幼児

 

第1土曜日

 

11時~11時45分:アンヨできる~

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【ズンビーニ】

 

第1・3火曜日 

 

11時~11時45分:首が座った0歳~可

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【知育リトミック】

 

第2土曜日

 

9時45分~10時45分:アンヨできる~3歳位

 

11時~12時:3歳位~

 

単発:2500円

 

 

【ピアノ】

 

月曜日と木曜日

 

8000円~

 

(30分で7000円もあります)

 

(空き時間はお問合せください)

 

【知育リトミックは、西大井教室でも開講しています】:

第4土曜日 10時〜11時

 

 

 

HPはこちら

 

南馬込スタジオお申し込みはこちら

 

 

 西大井リトミックの申し込みはこちら

 

 

 

 

● 英語リズム体操の効果がすごすぎる!

 

こんにちは。

 

お子さんの可能性を多方面からサポートする、CON VIVO教室。


リズム体操・リトミック・ピアノ・学研教室があります。

 

リズム体操って、何やるんですか?

 

リトミックと何が違うんですか?

 

よく聞かれます。

 

 

共通点もたくさんあります。

 

・音楽を使って動く

 

・リズム感がつく

 

・反応力・判断力・集中力や表現力を育む

 

・とにかく楽しい!

 

では、違いは?

 


目的が違うんです。

 

リトミックは音楽性を養います。

 

リズム体操は、体幹を鍛え、バランス力をつけ、スポーツを楽しめる体つくりです。

 

体操教室といっても、鉄棒や跳び箱をガンガンやるわけではありません。

 

 

遊びのような動きに実は隠されている効果。

 

使う道具は、廃材や100均で入手できる簡単なものばかり。

 

 

子供がもともと持って生まれてきた能力を、たくさん引き出してあげる。

 

子供って無限の可能性があるんです。

 

でも、子育てしていると、

 

怪我が心配で、ついつい言ってしまう言葉

 

「やめなさーい」

 

「あぶなーい」

 

「ダメー」

 

この言葉、運動能力が伸びる、せっかくのチャンスをつぶしているかも。

 

それどころか、最近はなんでもないところで、つまずく子が多い。

 

つまずいた時に、咄嗟に手が出せず、顔面から激突。

 

つまずくのは、体の体幹が弱くバランス力がついてないから。

 

手が出せないのは反射力が弱いから。

 

手が出せても支えきれないのは、腕の力が弱いから。

 

 

特にコロナの影響で、外で遊んだり、児童館へ行ったりする回数が減りましたよね。

 

生きていくうえで必要な力を育む機会が、明らかに減っています。

 

 

ママ達も孤独。

 

特に1人目だと、

 

・もう○歳だから、○ができなきゃダメ?

 

・うちの子、大丈夫?

 

・家で何をしてあげればいいか、わからない

 

・こんな動き、怪我が心配

 

そんな悩みを持つママ達は、ぜひ教室にいらしてください。

 

 

 

ベビーから通える体操教室。

 

 

リトミックや知育のクラスもあり、将来はピアノ教室や学研教室も併室していて、長く通っていただける教室です。

 

 

お子さんのできることを、できるところから始めて、自信をつける。

 

運動って楽しい、って思うことが何より大切です。

 

4月になると、お席に空きが出ます。

 

CON VIVO教室のクラスは以下になります。

 

体験、大歓迎です。

 

CON VIVO教室のクラス

 

【リトミック】

 

第2・4水曜日 

 

10時40分~11時20分:1歳位~2歳半位

 

11時45分~12時25分:2歳半位~

 

12時40分〜13時20分:年中、年長

 

月謝:3600円

 

【ベビークラス】

 

第2・4水曜日

 

9時45分~10時25分:首がすわった位~

 

【英語リズム体操】

 

第1・3火曜日 

 

10時~10時45分:アンヨできる~未就園児

 

15時~15時45分:幼児

 

第1土曜日

 

11時~11時45分:アンヨできる~

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【ズンビーニ】

 

第1・3火曜日 

 

11時~11時45分:首が座った0歳~可

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【知育リトミック】

 

第2土曜日

 

9時45分~10時45分:アンヨできる~3歳位

 

11時~12時:3歳位~

 

単発:2500円

 

 

【ピアノ】

 

月曜日と木曜日

 

8000円~

 

(30分で7000円もあります)

 

(空き時間はお問合せください)

 

【知育リトミックは、西大井教室でも開講しています】:

第4土曜日 10時〜11時

 

 

 

HPはこちら

 

南馬込スタジオお申し込みはこちら

 

 

 西大井リトミックの申し込みはこちら

 

 

 

 

● 来年度も知育リトミックで、感性豊かなお子さんを育みます

 

こんにちは。

 

今年度の知育リトミック、大森教室は残り1回。

 

大森教室と西大井教室で土曜日に各1回ずつ開催。

 

前半30分はピアノにあわせてたっぷり体を動かす動の活動。

 

後半30分は、制作中心の手と脳を動かす静の活動。

 

1時間を通して、季節感たっぷりのテーマがあります。

 

 

今回は、冬と春をいったりきたりの日々を感じて。

 

先週は雪が散らついたけど、週末は春の嵐。

 

まだまだ寒い日もありますが、確実に春の訪れを感じます。

 

 

前半リトミックでは、生のピアノにあわせて動くので、音感やリズム感はもちろん、反応力や表現力も身につきます。

 

 

 

 

ピクチャーや、絵本読み聞かせで、想像力も育みます。

 

全身で体を動かすので、体も心もぽっかぽか。

 

 

後半の知育では、いろいろな材料に触れながら、形がないものから1つの作品を作り上げていく。

 

先を見越す力や、工夫する力や、手先の器用さが身につく。

 

自由な発想でいい。

 

答えはないし、みんなと同じじゃなくていい。

 

パパやママと協力して作り上げていくので、親子の触れ合いの場でもあります。

 

 

土曜日なのでお父様の参加率は80%。

 

お子さんはもちろん、パパやママが楽しんでくださっているのを、とても感じます。

 

弾ける笑顔に、こちらがエネルギーもらいます。

 

なるほど〜とパパたち、ついてくるのに真剣笑

 

 

1月は起きあがりこぶしダルマ。

 

 

2月のリトミックは、豆まきやバレンタインをテーマに。

 

 

制作はかわいい鬼。

 

ガチャガチャケースやラップ芯などの廃材や、紙粘土、シール、毛糸など100均で入手できる材料にこだわっています。

 

ご家庭でも気軽に楽しんでほしいから。

 

 

3月は、紙コップや千代紙や花びらなど、春っぽいものをいろいろ駆使して、お雛様。

 

毎回、楽しい動きが次々とテンポよく展開されるので、あっという間の1時間。

 

引っ込み思案のお子さんも、好奇心旺盛のお子さんも、どんどん引き込まれます。

 

引っ込み思案ならパパやママといっしょに、できることをやればそれでOK。

 

好奇心旺盛なら、あっちこっち行くけど、興味を持った時に戻ってくればOK。

 

参加していないように見えても、実は耳ではしっかり聞いていて、心は参加しています。

 

五感を刺激することで、健やかな成長を促します。

 

西大井教室は、現在満席ですが、

 

4月以降は、大森教室も西大井教室も、少し空きが出ますので、お気軽に体験にいらしてくださいね。

 

CONVIVO教室のクラス詳細は以下の通りです。

 

CON VIVO教室のクラス

 

【リトミック】

 

第2・4水曜日 

 

9時45分~10時25分:アンヨできる~1歳位

 

10時40分~11時20分:1歳位~2歳半位

 

11時45分~12時25分:2歳半位~

 

12時40分〜13時20分:年中、年長

 

月謝:3600円

 

【英語リズム体操】

 

第1・3火曜日 

 

10時~10時45分:アンヨできる~未就園児

 

15時~15時45分:幼児

 

第1土曜日

 

10時~10時45分:アンヨできる~

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【ズンビーニ】

 

第1・3火曜日 

 

11時~11時45分:首が座った0歳~可

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【知育リトミック】

 

第2土曜日

 

9時45分~10時45分:アンヨできる~2歳半位

 

11時~12時:2歳半位~

 

単発:2500円

 

【ピアノ】

 

月曜日と木曜日

 

8000円~

 

(30分で7000円もあります)

 

(空き時間はお問合せください)

 

【知育リトミックは、西大井教室でも開講しています】:

第4土曜日 10時〜11時

 

 

 

HPはこちら

 

南馬込スタジオお申し込みはこちら

 

 

 西大井リトミックの申し込みはこちら

 

 

 

 

● 年明けからベビーマッサージクラス新設!

 

あけましておめでとうございます。

 

なんてうららかなお正月でしょうか。

 

元旦からゴルフ三昧。

 

気持ちのいいスタートがきれました^_^



昨年、双子の孫が誕生して早、半年。


この時期の凄まじい成長ぶりに、日々感動しています。


ベビーに触れる機会が増えて、今まで習得した学びをさらに深めようと、


日本アタッチメント育児協会の、「ベビーマッサージインストラクター」資格を取得。



手技練習を双子の孫で実践。

 

 

ご機嫌になることは立証済。

 

でも、マッサージの行為だけが目的ではなく、もっと大切なことがあります。

 

親子のアタッチメント=愛着関係を形成すること。

 

ベビーは五感を刺激され、安心して満たされて、心も脳も健やかに成長する。

 

親はベビーを愛おしく感じ、子育てが楽しいと思える。

 

孫の誕生で、ベビーがそこにいるだけで、幸せな気持ちになれることを再認識しました。

 

 

同じ月齢のママと触れ合う機会が激減した昨今。

 

子育てに不安なパパやママが増えています。

 

そんなパパママの憩いの場を提供したい。

 

孤独感や悩みを少しでもサポートしたい。

 

そんな想いで、ベビーマッサージクラスも開講します。

 

ベビーマッサージクラスに参加できる期間は限られていますが、その後、リトミックやリズム体操、知育、ピアノ、学研教室と、通えるクラスは充実しています。

 

長く通っていただき、お子さんの成長をいっしょに見守れたら嬉しい。

 

新設ベビーマッサージクラスは、

 

第1土曜日11時〜11時45分。

 

単発参加可能です。

 

1800円/回

 

オイルをご購入いただき、オイル持参の方は、

 

1500円/回

 

CONVIVO教室のクラス詳細は以下の通りです。

 

CON VIVO教室のクラス

 

【リトミック】

 

第2・4水曜日 

 

9時45分~10時25分:アンヨできる~1歳位

 

10時40分~11時20分:1歳位~2歳半位

 

11時45分~12時25分:2歳半位~

 

12時40分〜13時20分:年中、年長

 

月謝:3600円

 

【英語リズム体操】

 

第1・3火曜日 

 

10時~10時45分:アンヨできる~3歳位

 

15時~15時45分:幼児

 

第1土曜日

 

10時~10時45分:アンヨできる~3歳位

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【ズンビーニ】

 

第1・3火曜日 

 

11時~11時45分:首が座った0歳~可

 

月謝:月2回で4500円

 

月1回で2500円

 

【知育リトミック】

 

第2土曜日

 

9時45分~10時45分:アンヨできる~3歳位

 

11時~12時:3歳位~

 

単発:2500円

 

【ベビーマッサージ】

 

第1土曜日

 

11時~11時45分

 

単発:1800円

 

教室にてオイル購入、ご持参の方は、

 

1800円 → 1500円

 

【ピアノ】

 

月曜日と木曜日

 

8000円~

 

(30分で7000円もあります)

 

(空き時間はお問合せください)

 

【知育リトミックは、西大井教室でも開講しています】:

第4土曜日 10時〜11時

 

 

 

HPはこちら

 

南馬込スタジオお申し込みはこちら

 

 

 西大井リトミックの申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

p>