狙ったわけではないのですが、


振休だったのでリアルタイムで女子フィギュアを


見ることができました。



結果を知らずに見る緊迫感は、


ネットで結果を知って見るのとは受ける印象が違う。



4年に一度の大舞台で、多くの人たちの期待を背負って、


その重圧の中で自分のやるべきことをやれたというのは


結果は抜きにしてすごいこと。



大きなものを背負って戦うとき、相談できる相手もなくとても孤独で、


自分に負けそうになったりするはず。


それを乗り越えて演技をしている彼女たちの表情の変化はとても


印象的で、自分もまたがんばろうって気にさせられます。




水曜日に担当しているプロジェクトの品質評価、リリース判定を終え、


3月8日にサービスインします。


判定までの緊張が解けたことと、プロジェクトが


落ち着いたら異動することが確定しているらしいこともあり、


多少気が抜けた感じがあったのですが。


自分の代名詞のひとつになるプロジェクトになりそうなので、


最後、きちんと締めくくりたいです。