3年前に「いいかもね」と検討を


開始されたプロジェクト。



リリースが延期されているうちに


金融不況になり環境が変わりました。


が、いったん開発に手をつけているから


止めるのもまた一仕事。



ベンチャー企業や、


経営者の目が行き届く起業であれば


さっさと中止されていると思う。l



だけど、官僚的な組織ではそう簡単には


いかない。始めるという判断が合理的に


なされたのであれば止めるという判断も


同様にされる必要があり。


「止める根拠」が必要となる



「ばかばかしい」と思われるかもしれない。


だけどこれも大切な事。


組織が組織としての体裁を整えるには


俗人的な判断に委ねられてはいけない。


「スピード感」は大切だが、


必要な議論を重ねた上での決定でなければ


人が代わるたびに動きが変わってしまう。



お客様に本当に信頼されるためには


そうやって組織としての信頼感、付加価値を


つにみ上ていく必要がある。