マスコミの言うことを鵜呑みにしない。
それに尽きます。
この週末の報道はどんなだったか?
「G7の協調、効果に疑問符」
なんてことを声高に言っていた。
火曜日には日本もバブル後最安値を
更新してもおかしくないような雰囲気。
が、実際には月曜日の市場は反転。
ヨーロッパでは5%前後の上昇。
明日の東京では、最安値更新はなさそう。
個人的には9月22日に売った分の
半分くらいを金曜に買い戻したので、
うまく切り抜けたと言う感じです。
さて、次の動きです。
「反転した」といっても、金融危機、
取り付け騒ぎで銀行の連鎖破綻が
起きるようなパニックを回避できただけ。
実体経済の低迷、
とりわけ消費の影響がはっきりと
出てくるのはこれから先。
不動産価格の下落によって起きる
消費意欲の減退は相当大きいはず。
たとえば自動車とか。
相当売上が落ちてきて、
利益水準もゼロに近づくかも。
そんなとき買うチャンスか。