金曜日から仕事そのもの以外の話をする
時間が少しあった。
食べながら、飲みながら。
感じていること、
考えていること、
目指していること。
全部人によって違うから、
聞くといろいろと影響を受ける。
そういうものをきっかけに考え事を
している分には仕事が夢に出るより健全。
原油価格。
1日で123ドルから139ドルまで上がったとか。
まさに「乱高下」。
将来の需要を見込んで値上がりしていると
思ったらたぶん間違い。
この動きの大きさは実需じゃくてギャンブル。
そろそろ上昇も終わりじゃないかと思う。
一方で、全体としての「物価上昇」は
仕方がない気がしている。
「金余り」が原因で投機が起きていると
いうことだから、世界全体では「お金」は
余っているということになる。
つまりものが不足している。
需要と供給の関係に基づくとすれば
「余っている」お金の価値は低下する。