まあ、当たり前の話だけどそうんなもんです。



「かっこいいですね」とか「頭いいですね」みたいな


直接的な、ある意味うそっぽい賛辞ではなくて。



「一緒に働きたい」と言ってもらったとき。


「あ、頼りにされているんだな」って実感するとき。


つまり、身の回りの誰かの役に立っていると


感じられるとき、「うれしい」と思える。



直接的にお客様に向かうか向かわないかではなく。


仕事をする上でどのように「必要とされるか」。


それでやりがいが変わるのであれば、


いかにして「必要とするか」を考えることもまた仕事。



忙しくなるときほど、「やる気がでる」環境を作ることを


考えていかないとなあ。