これから仕事が山場を迎えることになる。


結構大きなプロジェクトなので、進捗管理をするだけでも一仕事。


数千個のタスクがきちんと実施されるように管理する必要がある。



「大きな仕事」というとなんか派手なことを考えてしまうけれど。


ひとつの仕事の規模が大きくなればなるほど、


個人が担当する仕事が細分化されて抽象的なものになる。


「管理専任」なんてその最たるもの。


規模の大きな仕事が面白いとは限らないってことかな。



さて、どうしても増えてしまう「管理」の仕事。


その必要悪をいかに少なくするかを考えていた。


ふと、家で一人で飲んでいるともやもやっと思いついた。



とりあえずこれを形にすれば使えるかな。


使えたら助かるなあ。