やっと行きました。ダヴィンチ展。



ホームページの「すいている時間」を参考に行ったのだけど、


第一会場:待ち時間35分

第二会場:待ち時間0分


じゃあ、とりあえず第二会場から回るかー、と思っていってみたら。


人、人、人。


手稿はあるけど、本物の絵とかはないにも関わらず。



音声ガイドがないと、意味もわからない展示も多いし、


図録を見れば同じ説明がありそうなので


人を見るのはやめて第一会場に。



苦にならない程度の待ち時間を経て「受胎告知」を見ました。


いや、すごいですね。


細かいところまで描いていること。


構図から光や奥行きのバランスまで、考えに考えを重ねて


描いたんだろうなあという気がします。



また海外勤務を希望しようかと思ってしまった。


ロンドンからならパリもすぐだし、


そもそも海外は勤務時間が短いから生活はゆったりするし。



と、その前に。


せっかく上野の近くに住んでいるのだから


上野公園の博物館・美術館の常設展を制覇しなければ。


特設だけ見ている場合じゃないなー。