「こんなにうまくいかなかったのに、なんで次も責任者なの?」



そのとおりだと思った。




先週来、会社としての全体方針から何とか逃れようとする不可解な


上司たちと議論を続けている。



「よくわからない、何か起こるのが怖いからやりたくない」それだけ。



やるべきことをやらないのなら、その理由と代替策を示す必要がある。


つまり余計に面倒。冒頭の「うまくいかなかった」も同じような話。


やるべきことをやらなかったから後で苦労する。ただそれだけ。




こうやって評論家的なことは誰でも言える。


問題は当事者になったときに考えていたとおりに動けるかどうか。


失敗を続けた人たちにご退場いただき、自分たちでやればどうなる?


理屈でわかっていても実際にはうまくいくだろうか?




わかるわけがないな。未来の話なんて。


いや、わからないから面白いんだけど。




あんなに下手な仕事をしていてもクビにならない上司がいるんだ、


安心して好き勝手やって失敗したっていいじゃないか。


うまくいかないことをただ傍観するのは悪いことだが、


何とかしようとして失敗するのは悪いことじゃない。



ひとつ暴れてみますかね。