2年目の人たちの部門決定の参考に・・・と


3日間の研修の最終日に各部門を代表して説明をする


機会がありました。



説明会そのものはまあ無事に終了。


きちんと話を聞いてもらえていたので良かったと思う。


一番の収穫は一緒に説明会に参加した方との会話。


部門の企画グループに所属する10歳上の上司。



今の仕事の問題意識も共有できていたし、


企画にその認識があるなら安心して仕事ができるなと。


その彼の印象に残った言葉。



「仕事だけ、アウトプットだけをしていると空になる。


常にもうひとつ軸を作ってインプットを続けること」




実感としてわかる。


今の自分も「貯金で生きている」に近くて。


それだと仕事に限界が出てくるなと感じている。


「余裕があるなら会計の勉強でもすれば?


 知識があるなら法務もいいけどね」


と。


まずは来週の情報処理試験を受けるけれど、


そのあと、会計の勉強をはじめようかなあ。