帰省ついでに天橋立に行ってきました。


偶然回転橋が回っていたので撮影。


こういうときは動画が役に立ちます。





観光船乗り場の前のコインロッカーの注意書き。


かに禁止



・・・・


・・・・


・・・・!!



「かには入れないでください」



入れる人いるんだろうなあ・・・。


実際、そのあと荷物を入れるとつらい。




観光地としての天橋立はイマイチ。


昔からある「名所」に頼りっきりの感は否めない。


それだけで人がそこそこ来たから「観光地価格」のつまらない


ものを売り続けることが出来てきた。



そうじゃなくて。


地域が一丸となって「観光地としての魅力」を高めることが


中長期的に繁栄するための近道なのだが。


どうも目先の利益のために安く仕入れたものを高く売りつける


「観光地商法」が根強いという印象。



日本経済の発展には地方経済の発展は不可欠で、


観光資源の有効活用はその重要な要素と考えています。