たこ焼きを作るために買ったたこ。


モーリタニア 産。



ぱっと「モーリタニア」といわれてどこかわからなかった。


まさか西アフリカとは・・・。




晩ご飯は行き着け(?)のジャックポット恵比寿 に行くつもりだった。


が、6時についたのにすでに満席!


「6時なら予約しなくても平気だろー」が甘かった。



で、気を取り直して周辺のおいしそうな店を探す。


そして入った店。「ろくまる五元豚 恵比寿店


たぶんサーチエンジンで検索すればいろんなブログで写真つきで説明が


あると思います。



確かに豚はとてもおいしかったし、満席で入れなかったお客さんも多かった。


が・・・。「商売です」というイメージが強いというか、どんどん店を展開して


いこうという、「はやらせたい」みたいな雰囲気が少し気になった。




ジャックポットの好きなところは、目の前のお客さんが美味しいといって


食べている姿を見て作る人たちはやりがいを感じているところ。


ろくまるはそういう店とはちょっと違うと感じた。




帰ってきて調べてみた。


やはりこういう会社 なんだなと。


売りがしゃぶしゃぶやカップ入りの地酒、焼酎だけに仕入れが重要。


逆に、厨房のスキルはそれほど必要としないので他店舗展開は比較的楽。



ホール担当は基本的にアルバイトなので雑炊を作るときにだしが多くても


そのまま客に作らせてしまったりもする。



豚は美味しかったし、お酒も比較的そろっている。


が・・・。飲食店に求められるのってそれだけなんだろうか?