12月以降、本当に順調です。
それまでの我慢がうそのようです。
以下、現在の運用状況です。
4340 シンプレクス・テクノロジー
取得単価55,809 13日終値140,000(+150.86%)
4555 沢井製薬
取得単価 4,065 13日終値 4,080(+0.37%)
4751 サイバーエージェント
取得単価 214,533 13日終値 336,000(+56.62%)
6868 東京カソード研究所
取得単価 1,297 13日終値 1,664(+28.30%)
7279 日本ケーブルシステム
取得単価 1,853 13日終値 1,830(-1.24%)
7974 任天堂
取得単価 13,846 13日終値 15,820(+14.26%)
なんだかありえないくらいに儲かっています。
「利益は確定しなきゃ」といわれることがたびたびあります。
まったく確定しないわけではないのですが、余りバーを
決めて確定する気にはなりません。
基本的には長期投資のスタンスですし、売ったところで次の
投資対象がなければ余り意味もないので。
次の銘柄が見つかったらどれを売るか考えたいと思います。
これだけ利益が出ていても
「現金で家を買う」には程遠い。家って高いんだなあと改めて
認識させられます。