「怒らない」


以上。怒らないというのは無理でも回数は減らしたいところ。


さて、仕事はなんとか落ち着きを見せ始めました。

帰国後はどんな仕事をすることになるのか、わかったようなわからないような。

今後の身の振り方(?)は帰国後の話ということで。


そして株。

2005年は。、資産の殆どを株にしてしまうというとんでもない

ことをやった年でした。12月になりそのリスクに見合ったリターンを

漸く得ることができ、なかなか良い年越しとなりました。


いろんな投資の基準がありますが、最近感じるのは

「自分が働きたいと思える会社かどうか」というのも

ひとつ大きな基準になりうるのではないかということです。


魅力的な求人ができる会社はそれだけ調子がいいということでもあり、

目標や理想が共感しやすい会社には優秀な人が集まりやすい。

優秀な人が集まれば伸びる。伸びれば株価は上がる。


魅力的な理想・目標を持った会社の株を買ってじっくりと持つ。

自分の利益のためでもあり、その会社のファンとして応援すると

いう意味でもある。


今年もそんなスタンスで投資を続けます!