とある(っつーか、まさに10月8日だが)土曜日の一日。
7:00起床
PCの電源を入れてメールをチェックすると、
嫁から「国際電話がかけられない!」というメールが入っている。
かけてみる。
その後、30分以上話をする。
【国際電話】
ニューヨークから東京にかけた場合、一番安い料金なら
1分10円程度。実は日本国内で携帯電話で話すよりも安い。
9;00
1週間分の衣類を洗濯機に放り込む。
10:00
TKTSにミュージカルのチケットを買いに行く。
結構雨が降っているにもかかわらず30分程度は並んだ。
ニューヨークの人は雨でも傘を差さない人がおおい。
あと、レインコートを着る人も多い。傘で人の目なんて
さすととんでもない訴訟沙汰になるからか?
【TKTS】
当日のチケットだけを売っているところ。席はそれほど良くないが。
30~50%Offで買えるので何度もいく場合はありがたい。
ただし、結構並ぶので短期の旅行の場合はお勧めできない。
12;30
近所の寿司・焼酎バー「SHIMIZU」に行く。
結構こぎれいな感じの日本食店。
板前も店員も日本人。やはりその方が気がらくだ。
でもなぜか客はゼロ。
オムライスを食べる。卵がやわらかくておいしい!
9ドルに税金とチップを含めて12ドル。
14:00
ミュージカル「Movin' Out」を見に行く。
席は1階席12列目くらい、中央よりは右側。53ドルだと考えればGood。
ビリージョエルの曲に合わせた踊りが中心。というか台詞なしのミュージカル。
かっこいい!!台詞はないし、歌の歌詞もわからん。だけと伝わるものがある。
ミュージカルといってもいろんな種類があるなと知らされる。
今度はコメディも見てみたい。
16:00
近所のスーパーで食材を購入し帰宅。
今日はレジの間違いもなし。(当たり前だが・・・)
米・味噌汁も調達したので来週は豊かな食生活になるかも。
21:00
家に帰って睡魔に襲われ、気がついたら(しっかりベッドの中にいたが・・・)この時間。
ご飯をたく元気もなく(おい!)、ふたたびSHIMIZUへ。
とりあえずビールとレギュラーのセット(18ドル)を頼み食事開始。
ネタは空輸、板前・店員は全員日本人で味も日本と変わらない。
隣の人たちが飲んでいるお酒も「男山」とか「久保田」という有名銘柄。
カウンターで隣の席にいたフランス人に聞いたら「ここは友達に薦められてきたけどうまい」と
言う。店内をぐるっと見回すと日本人の方が少なかった。意外にも。
【SUSHI】
ニューヨークで「SUSHI BAR」は以外に多い。ただし、必ずしも日本人が経営している
わけではなく、アジア系の人たちが見よう見まねでやっているものが多い。ので味は・・・。
考えてみれば、日本にある色々なレストランだって日本人が経営しているのが殆どなんだから、
当たり前といえば当たり前。
にしても中華料理のメニューに「SUSHI」があるのは解せない。
寿司がいいのはカウンター席があるから。
1人でドレスコードがあるようなフレンチレストランにも行けないし。
と、そういう話を前にいた板前さんとしていたら、
まああとはとんかつとかラーメン屋ですよね~と言われた。
話をしながら寿司を追加。
(なんとか)鯛、うに、大トロ。
〆てチップ込みで50ドル。
日本で一人でそれだけ使うことは余りないのかもしれないけれど、
でもニューヨークに来てこの値段でこれだけ食べられれば満足。
土砂降りの土曜日。おしまい。
追伸:ヤンキース対エンジェルスのプレーオフ第4戦も順延。