ある日の店長と副店長の話

 

いつの時代になっても学校給食の人気メニュートップ3にはカレーライスが入っているらしいですね。

 

また何の話をしているんですか?

 

今日は「福神漬けの日」なので。

 

福神漬けの日なんて記念日があるんですか?

 

漬物メーカーの「新進」が制定していて、福神漬けという名前の由来になっている七福神の七(しち)二(ふ)九(く)の語呂合わせが由来だそうです。

 

確かに「しちふく」ですね。

 

どうせなら神(じん)も上手く語呂合わせに入れて欲しかったところですけどね。

 

語呂合わせに完璧を求めるのは難しいんじゃないですか?

 

神様の名前を冠した食品を語呂合わせにしておきながら神様を除外するとか罰当たりにも程があると思いますよ。

 

むしろ罰当たりにならないように除外したんだと思うんですが…

 

  • 副店長は福神漬けは週に何kgくらい食べますか?

 

kg!?

週に何キロも食べないですよ!

というか1ヶ月間で集計しても50グラムも食べていないと思いますよ?

 

もしかして福神漬けが嫌いなんですか?

 

そういう訳ではないですけど、そもそもカレーを食べる時の付け合わせですし、そんなに大量に食べる習慣が無いだけですよ。

 

確かに福神漬けは大正時代に旅客船で提供されていたカレーライスに添えられたのが最初で、それからカレーライスの付け合わせとして広まっていったと言われていますからね。

 

そうなんですね。

ところで福神漬けって一体何の漬物なんですか?

 

何かと言われると限定しにくいですね。

というのも、福神漬けという名前の由来になったと言われる七福神にあやかって、7種類の野菜が入っているからなんです。

 

言われてみれば確かに何種類もの野菜が入っていた気がしますね。

 

定番の野菜は決まっていて、だいこん、なす、鉈豆、れんこん、きゅうり、紫蘇の実、しいたけ or 白ごま等がメインです。

 

だいこん、きゅうり、れんこん辺りは含まれているのは分かります。

鉈豆なんて豆も含まれていたんですね。

 

これ、豆知識です。

 

いや、うまくないですからね?

 

え?

福神漬けは美味しいと思いますけど、副店長の口には合いませんか?

 

そういう意味じゃないですよ!

というか以前もこんなやりとりした事がありますよね!?

 

まあまあ、そうカリカリせず福神漬けでも食べて落ち着いて下さい。

 

何で持ってるんですか!?

って、あれ?店長が持ってる福神漬けは赤くないんですね。

 

そうですよ。

副店長は赤い福神漬けが好みですか?

 

いえ、そういうわけではないんですが…

赤と茶色の福神漬けはどういう違いがあるんですか?

 

実は、特にありません

味や食材は同じで、違うのは色だけです。

 

そうなんですか?

じゃあ何でわざわざ色だけ変えた商品があるんでしょう?

 

諸説ありますが…

明治初頭にこの福神漬の開発者が血の滲むような努力の末に完成させた時、その開発者の血で真っ赤に染まっていたという説が…

 

怖すぎですよ!!

血が混ざった福神漬けなんて誰が食べるんですか!?

 

ちなみに開発者は切れ痔だったそうですよ?

 

一体どこの出血なんですか!!?

もっとNGですよ!!

 

福神漬けについて語っていたら福神漬けを食べたくなってきますね。

副店長もいかがですか?

 

福神漬けを単体で食べるってことですか?

それは少し抵抗が…

 

僕は平気ですが、抵抗がある人もいますよね。

ではカレーライスでも食べに行きましょうか?

 

それならお供します。

店長は福神漬けが好きなんですか?

 

ええ、好きですよ。

福神漬けが食べたくなったらカレーライスを食べるくらいですからね。

 

それは筋金入りですね~

 

福神漬けが食べたいので、カレーライスのルーと福神漬けの割合を入れ替えても良いと思っているくらいですから。

 

それもうただの「福神漬けご飯」じゃないですか!!

カレーライス注文する必要あるんですか!?