こんにちは。アラフォーOLのsaeです音譜
都内在住、夫・子と3人暮らしです。

総合職OLですが、バリキャリではなく、ゆるキャリでもなく...仕事で自己実現し、お給料もしっかり貰いつつ、プライベートも充実させていきたいと思っていますキラキラ

ファッション、スキルアップ、マネーなど、
気ままにつづっています。

こんにちはピンクハート



以前も書いたかもしれませんが、


元々、年子で2人子ども欲しいなと思っていました。



それが、1人目を緊急帝王切開で出産することになり、次の妊娠まで1年以上あけるようにということで、年子は叶わず。





そのため可能性としては最短2歳差でしたが、

仕事復帰したり色々で、その後妊娠せず今に至ります。



年齢を考えると、あと2年くらいが勝負だと思うので、そろそろ考えていきます。


産んだ後、育てるのに体力必要だと痛感しているのでうさぎのぬいぐるみ



ということで。

2人目妊活に向けて、やることひらめき電球




ハート葉酸サプリ


また飲み始めます!



以前、最初はこちらのグミタイプを食べていました。

コストコでお得に購入。



なんですが、

グミだと糖分も入ってるし、サプリにしようと思って、買いやすいディアナチュラに飛び出すハート


葉酸のみのサプリもありますが、

私は鉄&葉酸にしていました。






ハート新たに医療保険に入る?


前回の出産が緊急帝王切開だったので、次の出産は基本的には予定帝王切開になります。



帝王切開は医療行為なので、保険が下ります!


医療保険ずっと入っていたけれど、保険金もらったのは初めてでした。


↓その時の記事



帝王切開後しばらく傷の痛みがほんとーーうに辛かったので、保険金に多少癒されました笑




ただ、めちゃくちゃリーズナブルなプランだったので、新たに他にも医療保険入ろうかと思ったんですが、


帝王切開から○年以内は入れないとか、入れるけれど制約がある保険がほとんどでした!

(大体帝王切開後5年)



出産前から入っていて良かった照れ





そんな中で都民共済は、

帝王切開から○年はNGという縛りがありません。


月々3000円くらいの掛け金で、

帝王切開だと30万円くらい保険金が下りるそうです。




ただ、入ってから1年以内の出産は対象外になります。



すぐ妊娠して1年以内に出産ということもあるかもしれないし、


妊娠自体しないかもしれない。



そう考えると、新たにまた入るか躊躇するところではありますが、


願掛けとして入ろうかな〜と思っています。



ではでは〜バイバイ