ご無沙汰しています。
5月もなんともう3分の1が終わり、TREEツアーも以下同文で
何かと3分の1が終わる中、今年何度目かの落ち込み期で浮上できず。
いい年したおばさんなので落ち込んでも人前では普通にしていられるんですが、
あんまりテンション上げ過ぎると反動がきますよね。(-_-;)
仕事中は忘れてますが、家にいると何をしても心が晴れない…
こんな時こそ妄想なんでしょうが、
こんなときに限って時間があったりなかったり…(どっち??)
頭の隅っこでいつも冷めてる自分。
うまくいかないときはジタバタしないことです。
というわけで、のんびりリハビリしています。
リハビリ…かつて私の胸をときめかせた小説の数々ww
あるいはコミック、そして同人誌。
何事も30過ぎてからハマるとヤバいっすよー。
もやもやは涙で流してしまえとばかりに昔泣いた小説(当然そっち系です)を。
昔は今見たくBLなんてオシャレな横文字ではなく、
お耽美とかやおいっていいましたよねぇ。
風と木の詩とかポーの一族などジュネ系ってリアルタイムではハマってなかったです。
集英社から白泉社へオタク街道まっしぐらだったのですが、
まだ私の頭の中は音楽でいっぱいで、その面白さに気づいていなかったんですね。
…もったいないww
結婚して引きこもりになってから活字中毒がひどくなって、
ある日突然、でもないけど開眼した感じでしょうか。
子どもが生まれてからのことですが、パソコン通信で仲間ができ、そこから同人の世界へ。
人生何があるかわかんないです。
小説ジュネって今はもうなくなったのかな?
一時期ずっと愛読しておりましたよ。
いつのまにか過激なやおい雑誌になり下がって買わなくなりましたけどね。
付録のDVDがえぐかった…実写は無理って痛感しました。
今までどんなに美形でもダメだったのに、なんでこの2人は大丈夫なんでしょうねぇ。
本当に不思議です。
実在してますよね。←今更??ww
たしかに何度も実際に見てきてますけど、見るたびに爆弾被弾する日々じゃないですか。
命がいくつあても足りないですよねぇ。
私、誰も気づかないひそかなガチを見つけるのが何よりの楽しみなんです。
実は仙台でも、あったんですよ!その瞬間が。
あのチャンミンの甘えた視線…思わず変な声が出そうになりました。甘ーーーーーい!
だけど、一体どの曲のどの場面か、記憶が飛んでしまって…ますます落ち込むわけです。
私の知る限り、誰も言ってないんだけど、どこだったかなーーー。
頭かち割って脳味噌分解したいくらいです。
P席だったんで、誰とも分かち合えない悲しい思い出です。(-_-;)
まさか初対面の方に「ガチお好きですか?」とは聞けない。
いくら私が恥知らずのおばちゃんビギだからってそこはパンピーの振りしてるわけですよ。
ガチってなに?それおいしいの?って真顔で言える程度には図々しいんです。
せっかくのP席、しかも思い入れの強い宮城でこの体たらく…落ち込みました。
そんなわけでレポは書けません。
本アカでも書けてないなぁ…ははは。
次こそはしっかり目に焼きつけてこよう、東京ドームで、と思いましたが、
明日…っていうかもう今日ですが新潟行ってきます。
しつこいようですが、昨年から私は見キレのためにガラケーを死守してたのですが、
今年に限って言えばまったく役立たずです。
そんなものよりはPCのF5ボタンですよ。
友人に頼まれたのである程度までは挑戦しないとねーと思いつつ
どうせダメだろうと音楽に合わせてポチポチ押してたら突然繋がってビビりました。
すごい執念と言われましたが、そうなんですかね。この黄金の人差し指にこもる執念。
こんなことなら他で発揮すればよかったと思いつつ、急きょ行ってまいります。
ガラケーよりPC、これが結論でございます。
そもそも根拠のない話だったんですけどね、たまたま昨年は3回も取れたんで、
すっかり調子こいてたんですよ、ガラケーに不可能なしと。
これも天罰でしょう。
深夜バスがどこも満席でないので、車で往復するつもりでしたが、
火曜はそのまま仕事に入るので無理せずお泊り決定です。お金ない時期に痛いです。
しかし、これで心おきなくお酒が飲めます。
昨夜から本当にバタバタしてあれこれやってたもので、落ち込んでるのを忘れそうでした。
Mimiの発券もしてなかったし、見キレの発券もあり、交通手段も探さないと。
しかもナイショにしたいのにダンナがずっと起きてるし…(-_-;)
奇跡の連続で駅前のホテルも取れ、Mimiのチケットホルダーもゲットし、
なんとかマクドのアボカドバーガーも食べ、あとは明日新幹線に乗るだけです。
これで落ち込んでたら石投げられますよね。
3度目の正直と申します。
実は朱鷺メッセに行くのは3度目です。
楽しい思い出ができますように。
そして、できたらいっぱいガチを目撃したいです。
今日一番の幸せは、Mimi衣装展のフロアに誰もいなくて(上映の1時間以上前でしたから)
チャンミン(のお衣装)独り占め気分を満喫したことですかね。←ユノペンww
前から横から攻めまくりました。←写メの話。デジカメ持って行けばよかった(-_-;)
ちなみにチケホルダーは大人ミヌです。
青島~なカラーのジャンパーがいいっす。
あ、次は刑事もの書こうっと。ww
5月もなんともう3分の1が終わり、TREEツアーも以下同文で
何かと3分の1が終わる中、今年何度目かの落ち込み期で浮上できず。
いい年したおばさんなので落ち込んでも人前では普通にしていられるんですが、
あんまりテンション上げ過ぎると反動がきますよね。(-_-;)
仕事中は忘れてますが、家にいると何をしても心が晴れない…
こんな時こそ妄想なんでしょうが、
こんなときに限って時間があったりなかったり…(どっち??)
頭の隅っこでいつも冷めてる自分。
うまくいかないときはジタバタしないことです。
というわけで、のんびりリハビリしています。
リハビリ…かつて私の胸をときめかせた小説の数々ww
あるいはコミック、そして同人誌。
何事も30過ぎてからハマるとヤバいっすよー。
もやもやは涙で流してしまえとばかりに昔泣いた小説(当然そっち系です)を。
昔は今見たくBLなんてオシャレな横文字ではなく、
お耽美とかやおいっていいましたよねぇ。
風と木の詩とかポーの一族などジュネ系ってリアルタイムではハマってなかったです。
集英社から白泉社へオタク街道まっしぐらだったのですが、
まだ私の頭の中は音楽でいっぱいで、その面白さに気づいていなかったんですね。
…もったいないww
結婚して引きこもりになってから活字中毒がひどくなって、
ある日突然、でもないけど開眼した感じでしょうか。
子どもが生まれてからのことですが、パソコン通信で仲間ができ、そこから同人の世界へ。
人生何があるかわかんないです。
小説ジュネって今はもうなくなったのかな?
一時期ずっと愛読しておりましたよ。
いつのまにか過激なやおい雑誌になり下がって買わなくなりましたけどね。
付録のDVDがえぐかった…実写は無理って痛感しました。
今までどんなに美形でもダメだったのに、なんでこの2人は大丈夫なんでしょうねぇ。
本当に不思議です。
実在してますよね。←今更??ww
たしかに何度も実際に見てきてますけど、見るたびに爆弾被弾する日々じゃないですか。
命がいくつあても足りないですよねぇ。
私、誰も気づかないひそかなガチを見つけるのが何よりの楽しみなんです。
実は仙台でも、あったんですよ!その瞬間が。
あのチャンミンの甘えた視線…思わず変な声が出そうになりました。甘ーーーーーい!
だけど、一体どの曲のどの場面か、記憶が飛んでしまって…ますます落ち込むわけです。
私の知る限り、誰も言ってないんだけど、どこだったかなーーー。
頭かち割って脳味噌分解したいくらいです。
P席だったんで、誰とも分かち合えない悲しい思い出です。(-_-;)
まさか初対面の方に「ガチお好きですか?」とは聞けない。
いくら私が恥知らずのおばちゃんビギだからってそこはパンピーの振りしてるわけですよ。
ガチってなに?それおいしいの?って真顔で言える程度には図々しいんです。
せっかくのP席、しかも思い入れの強い宮城でこの体たらく…落ち込みました。
そんなわけでレポは書けません。
本アカでも書けてないなぁ…ははは。
次こそはしっかり目に焼きつけてこよう、東京ドームで、と思いましたが、
明日…っていうかもう今日ですが新潟行ってきます。
しつこいようですが、昨年から私は見キレのためにガラケーを死守してたのですが、
今年に限って言えばまったく役立たずです。
そんなものよりはPCのF5ボタンですよ。
友人に頼まれたのである程度までは挑戦しないとねーと思いつつ
どうせダメだろうと音楽に合わせてポチポチ押してたら突然繋がってビビりました。
すごい執念と言われましたが、そうなんですかね。この黄金の人差し指にこもる執念。
こんなことなら他で発揮すればよかったと思いつつ、急きょ行ってまいります。
ガラケーよりPC、これが結論でございます。
そもそも根拠のない話だったんですけどね、たまたま昨年は3回も取れたんで、
すっかり調子こいてたんですよ、ガラケーに不可能なしと。
これも天罰でしょう。
深夜バスがどこも満席でないので、車で往復するつもりでしたが、
火曜はそのまま仕事に入るので無理せずお泊り決定です。お金ない時期に痛いです。
しかし、これで心おきなくお酒が飲めます。
昨夜から本当にバタバタしてあれこれやってたもので、落ち込んでるのを忘れそうでした。
Mimiの発券もしてなかったし、見キレの発券もあり、交通手段も探さないと。
しかもナイショにしたいのにダンナがずっと起きてるし…(-_-;)
奇跡の連続で駅前のホテルも取れ、Mimiのチケットホルダーもゲットし、
なんとかマクドのアボカドバーガーも食べ、あとは明日新幹線に乗るだけです。
これで落ち込んでたら石投げられますよね。
3度目の正直と申します。
実は朱鷺メッセに行くのは3度目です。
楽しい思い出ができますように。
そして、できたらいっぱいガチを目撃したいです。
今日一番の幸せは、Mimi衣装展のフロアに誰もいなくて(上映の1時間以上前でしたから)
チャンミン(のお衣装)独り占め気分を満喫したことですかね。←ユノペンww
前から横から攻めまくりました。←写メの話。デジカメ持って行けばよかった(-_-;)
ちなみにチケホルダーは大人ミヌです。
青島~なカラーのジャンパーがいいっす。
あ、次は刑事もの書こうっと。ww