
専門学校に通ってた頃は遅刻ばっかりだったなー。
特に2年の時。
家から車で30分くらいのところに通ってたんですけど、早起きというものが出来なくてね。
毎朝、学校行く途中にあるミニストップで春夏はポテト類と豆乳、秋冬は肉まん類と缶コーヒーを買ってたのはいい思い出です。
レジに行く時には肉まん包む紙持って店員さんがスタンバってたなぁ。
買ったものを食べつつ(運転中の飲食は危険なので控えましょう)学校から少し離れた駐車場まで行って、車を降りる頃には遅刻の時間だったりするんですけど、そこから学校まで行くのに色々と誘惑が。
秋には団栗が落ちてたり葉っぱが落ちてたりでさ。
お土産(拾った団栗とか)片手に教室入る頃には完全に遅刻でしたね。
学期目標が「1現目が終わる前に学校に来る」だった時もあったけど、そんなに大幅に遅刻した記憶ないなぁ。
てか、秋以外はなんで遅刻なんだってゆー、ね。
記憶にないな。