電子ピアノは、指先で繊細なコントロールをしなくても、打鍵すれば、録音された整った音が再生されるという、家電です。楽器ではありません。

自宅教室の生徒さんたちは、習い初めは電子ピアノだった方も、しばらく経つと皆様アコースティックピアノに入れ換えてくださり、中学生になられて塾や部活で忙しくなっても、ピアノを辞めないで続けてくれています。

ピアノは、18才ぐらいまでは指導者の元でレッスンを続けると、読譜や音楽理論の知識もつき、生涯にわたってピアノ演奏を楽しんでいけます。

実際、生徒さんのお母様で何名か、高校までレッスンを続けられたという方がいらっしゃるのですが、今でもショパンエチュードなど趣味で弾かれたり、ピアノライフを楽しまれています。

ピアノは、10年、20年と長い期間、地道に続けていくなかで、ようやく身につくものですね。