12/18更新
米タンの画像など
ついでに回1492デも撮影してまふww



今日は米タンやったなww

え、学校には行きましたが?ww


ちなみに8277レのみ
釜はEF65-1086②(拝島寄り) 

PFの赤プレート車は何でも好きかも知れないww

そして、入換はDE10-1669②(横田基地寄り)
なんか八王子や長津田で見慣れてるので、拝島にいるのが変な気がしてしまう



と、その前に定期臨なのか、回9990Tなるものが来た。
編成は青669編成の6両。
立川方から拝島の1番線に入線した後、そのまま留置線に引き上げて逝った。
画像はそのうちうp予定。



そして、拝島の中線で出発待機しているEF65-1086のメーカプレートと検査表記を撮影し、立川行きに乗車、そのまま立川で乗り換える・・・・・・




2番線到着したらすぐに4番線の接近放送。

82レにはEH200-901が充当された

2エンド先頭で来たのを見たのはOM出場後初めてだったので興奮したww
編成はタキ1000-36、タキ1000-43、タキ1000-296、タキ1000-558、タキ1000-263、タキ1000-498、タキ1000-495、タキ1000-755、タキ1000-475、コキ104-49、コキ104-2647、コキ104-1783、コキ104-219だった。
82レは平日は大してスイjが変わってないので落ち着いて記録が出来る。
その代わり、八王子以西からの追っかけがし辛くなったと思う。


あとはエキュートでウヤ情をむさぼり、HD300-901が甲種で早速南松本から戻ってくることを悟り、帰宅。


なかなか有意義でない一日であった。



本当ならEast-iやマト61を撮影したかった所存である。
まぁ来週もあることなので気に病む必要もあまり無いが、それよりもケヨのE233が固定なのか、分割なのかをウヤ情でも表記されていることに一番驚いた一日であったww