模型萌えです。
1030から10分間1時間に1回、閉館前までやってます。だから一日5回です。
Oゲージのパノラマ運転とか100円で運転体験出来るのはなかなかないのでは。
Nゲージは碓氷峠鉄道文化村と同様、持ち込んで走らせることも可能みたい。
で、そのHOに。SVOの旧塗装が。
貴重です。EF66も貨物更新色だし、NEXは6+3両だし、レイアウトもなかなかです。
かなり萌えます。萌えてます。
今度はN持ち込んでいってみたいですね。
模型鉄の人と一緒がいいな……
でゎでゎ。
1030から10分間1時間に1回、閉館前までやってます。だから一日5回です。
Oゲージのパノラマ運転とか100円で運転体験出来るのはなかなかないのでは。
Nゲージは碓氷峠鉄道文化村と同様、持ち込んで走らせることも可能みたい。
で、そのHOに。SVOの旧塗装が。
貴重です。EF66も貨物更新色だし、NEXは6+3両だし、レイアウトもなかなかです。
かなり萌えます。萌えてます。
今度はN持ち込んでいってみたいですね。
模型鉄の人と一緒がいいな……
でゎでゎ。