もちろん、今回は雨も降らず特に何事もなく・・・強いて言えば足が痺れたくらいで無事に終えました。

今回は私とtttttとその他若干一名の三人で行動ヲ。

個人的にはE31が見れたり、あの廃車進行中の101系の運転台の見学ができたり、ピットの中には入れたりと結構規模というか車輌区が小さい割には楽しめました。
しかも、運転台見学ではたくさん人が居た為に当初の予定がなかった20000系の運転台も開放してました。
あとは・・・・・・チョッパって「こうなってるんだー」 という新しい発見もありました。
さいで・・・・・・お土産はというと・・・・・・30000系のストラップやらなんやらと。チョコは入ったときにお姉さん方が配ってました。流石バレンタイン
「ゆゆ」のトークショーにももちろん参加しましたよ。このときは撮影禁止だったので撮影はしませんでしたが(撮影してる悪い人も・・・・・・)そのあと撮影しました。いえ、試みました。いや、だって・・・・・・

人が多くてね・・・・・・ おもいっきり被ったりぶれたりと・・・・・・orz

ちょっとショックです。その後の握手会は→パスケースに¥2500ということで断念。
でもカレーは¥500だったので買いました。つかその二つ買わないといけないのは結構ツライッすよ・・・・・・
それからおみやげヲ購入。結局私は30000系のストラップとピンバッチにしました。
あとのは西武のイベントに参加すればいつでも買えるかな・・・・・・という感じでしたので。
09211-2.jpg
このカレー。アキバの「LITTLE TGV」でしか食べれません。多分。つかこれは「ゆゆ」がいなきゃ ねぇ・・・。 じゃなきゃこれここで買えないでしょ・・・・・・。
09211-3.jpg09211-9.jpg
そうそう、これは表は記念のカードで裏は全員違うスジが書いてありました。 こればっかりは流石に三人とも違うものでした。

09211-4.jpg09211-5.jpg09211-6.jpg09211-10.jpg
これがチョコと私のお土産です。西武の社員さんは本当に皆をスマイルにしたいのでしょうが、しかし30000系多すぎじゃないっすか・・・。まぁ個人的には好きなほうだから良しとしましょう。

では、tttttさんのですが「ゆゆ」の横顔ヲ・・・・・・
(すいませんが、横に回転させて見てください。)


ST280055.jpg




露店もあったし、E31も見れたことだし、影森の幕も(もちろん4000系)見れたことだし、30000系の前パンもまた見れたし、メトロ車は7000系だったし、快急 三峰口・長瀬 も見れたし
個人的には

”全部良~し。 出発進行、制限解除、次は○○に停車します。”

というぐらい良かったです。
ではまた明日以降更新していきたいと思っています。
次の行先はJOT22bのホームページに!!