定期券忘れた。
209の撮りにいけない。
そもそもこんな時間に準備するのがワロス

しゅぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1トレが2トレになりましたね。期待してます。

TOMIXから、トラ14500、相鉄11000系、E3系各形式、ユーロライナーの客車・牽引機、カント付きレール、腕機式信号の商品化。
なかなかやってくれます。
レールについてはもうKATOに勝ったも同然でしょう。
わっちもレイアウトについてはTOMIX&フレキで作るつもりでいます。とりあえずのところ、KATOのジョイントレールゎ押さえておきましたが。

そうですね・・・TOMIXにはタンク車やホッパ車を増やしていただきたい。
コンテナ車はもう群を抜いていますし、チキやソも商品化され、数年に一回は必ず再生産されています。これはKATOよりも高頻度且つ確実ですね。台車が簡略しているのは多少気になりますが。

ついでに、TOMIXというよりはタカラトミーとしてなのですが、実用できるおもちゃが多いですよね。これは親子ともども嬉しいですし、楽しい。
IT関連でも確か世界一小さい人工AI搭載のおもちゃがどうのこうの・・・
ともかく凄いのです。感動です。
ジオラマも凄いのでつい欲しくなります。


きりがなくなるのでここら辺で。あー209が~~(TT)