コンサルティングボックス社長ブログ -3ページ目

コンサルティングボックス社長ブログ

株式会社コンサルティングボックス代表「吉田 哲也」のブログです。


コンサルティングボックス社長ブログ

TV取材中です。当社とは全く関係はありませんが取材されました。

取材されてるのは当社PM部門の⇒

実はオーナーさんと祝満室おめでとう会?を開催していたところの出来事です。


実はミシュランガイド北海道版が発売されますが、そちらで見事に星一つを

取ったお店なのです。当社のグルメ王?⇒ が美味しいお寿司屋さんがあると

誘ってもらったことがきっかけでした。今では自称常連客のつもりです(笑)

今後人気店になって安易に食べれなくなると心配ですが・・こちらの都合ですが・・




コンサルティングボックス社長ブログ

緊張のあまり手が・・・震えていたましたね(笑) 放送は本日のイチオシです!

週末はセミナー(勉強会)に参加しました。

主催は㈱オーナーズビジョンの原田代表 。ゲスト講師はマッシブ札幌の川村代表。


自分のような古いタイプだと、一人暮らしの良さは一人で住むからイイのでは?

と思ってしまいますし、わざわざ共同で煩わしく無いのか?とも感じます。

ジェネレーションギャップ(世代間での価値観の相違)で浦島太郎状態になっても

アレなので・・・百聞は一見に如かず。。。希望して参加しました。


普段セミナーに参加しても質問は滅多にしない自分ですが、この日は一つ二つ

質問をしました。他の参加者も同様に、質問回数が多いセミナーに思えました。

それだけ参加した各人は、今後賃貸経営をする上で色々な可能性とヒントも

感じてるのかもと。。。


コンサルティングボックス社長ブログ


終了後の親睦会。様々な方が様々な意見をぶつけていました。

個人的にはこのような討論会、面白いですしお互いのプラスになるはずです。


ちなみにシェアハウスの入居者は、外国人、本州、の方も多いそうです。

賃貸市況は、まだまだ沢山の可能性がありそうですし広がっていけそうです。

サラリーマン時代の直上司。現在は優秀な経営者さんである某先輩と

会食に行きました。

かれこれ10年以上のお付き合いですので数少ない?本音で語れるという

自分にとっては非常に貴重な先輩経営者。


耳に痛いこと、聞きたくないこと、も多々ありますが、それがとっても良いアドバイス

だってことです。それにしても経営は本当に奥深いです。もう最近、心底から

そう思います。そのうち成果を上げますって言い続けても・・ね・・


勉強になります。ベテランの会話は(笑)



コンサルティングボックス社長ブログ

顔出しNGだそうです・・・? でも弱点は・・・『猫背』

姿勢は大事ですよ~!

出勤途中にある新築賃貸物件が気になっています。

なぜなら・・・空室が余りにも多いので非常に目に付いてしまいます。


賃貸の繁忙期は3月末日にて一段落しています。急な退去予告以外でこの時期

に空室があると・・・ですね・・

不動産投資の成否の判定は、特に月日が経ってから良し悪しが解る側面がある

ので、現状での判断が正しいかが解りづらいのですが・・



コンサルティングボックス社長ブログ

こちらの風景は先週末の会食。メンバーは賃貸業者さんなどの複数の業界者。

新規管理物件の早期満室に向けての作戦会議です。

地道といいますか、努力といいますか、何かしら満室に向けて行動をしていない

と差がついてしまうのが現在の不動産投資市況です。


20年近くこの業界を見ていて思いますが、今後はもっと顕著にオーナーさんの

二極化が加速するような気がします。

他の物件より優れてる何かを本気で探してほしいと思います。

他に無い部分があることは、特に大切だと思いますが・・

成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)/柳井 正
¥546
Amazon.co.jp

函館の書店で購入しました。ハードカバーでは既に購入して読んでいたので

同じ書籍が2冊も所有したことになります・・今回、購入したのは文庫タイプです。

本から得られることにメリットを感じる、そんな考えの人ならヒョットして理解

してもらえるかな?・・持ち運びには文庫タイプが希少価値あるのです。

現在、自分の立場では怒られることがほぼ無いので意識的に色々な、人、本、

などから刺激なり、客観的に間違いの指摘なども受けないととんでもない事態

にもなりますので・・・


ユニクロの柳井社長は書籍の中で、ご自身の長所は自分のことを客観的に

見れることだと。。。自己分析の正確性に自信を持っていました。

自分のことは解ってるようで解っていない。これ本当にそうだと思います。

違うなぁって思う自己評価している人も結構多くいます。

まぁそれだけ客観的に自己評価するって難しいです。自分も自己評価を

行ってから他人に聞くと・・えーってことがあります。


何が言いたいかといいますと、自分の長所を認識した上で、その長所を活かす

ことが仕事などを円滑に進めることも可能なのでしょう。

ですので客観的に見れることも素晴らしい能力のだと思いますが・・・