ベータビデオ修理 | 白くまガンジーのブログ

白くまガンジーのブログ

バイクや山歩き、自転車等私の趣味についてのブログです。
ヤフーブログより引っ越してきました。

今日は私の好きなベータマックスの話です。
最近久しぶりに動かしたらすぐに止まる。
キャプスタンとピンチローラーの後で巻き取りがうまくいかずテープがたるむたるむ。
最悪テープが絡みつきます。
早送り巻き戻しも遅い。
ソニーベータマックスSL-HF507の走行系を修理した。
肝心の画像はありませんが。
この後底側からもっともっとバラした。
徹底的に 清掃と注油&グリスアップした。
これでテープがたるまず停止する事がなくなった。
やれば出来るんですね。37年前のビデオ蘇った!


順調にテープを巻き取ります。
ピンチローラー後もテープがピンと張っている。
ヘッドとかの再生側は問題ない。
 ピクチャーサーチはしないほうがいいかも。
それにしても当時のビデオデッキは実に複雑かつ精巧に出来ています。
高い訳だ。
これからはメンテナンスしながら愛用していきます。
あと定期的に稼働が大切だと思います。