XTZ125キャブセッティング | 白くまガンジーのブログ

白くまガンジーのブログ

バイクや山歩き、自転車等私の趣味についてのブログです。
ヤフーブログより引っ越してきました。

キャブレターをミクニVM26に換装したXTZ125であるが、スローが濃い状態であった。そこでスロージェット(SJ)の番数を下げることにした。
 
イメージ 1
これがポッシュのジェットセット。右が新たに購入したSJ。左がMJ。各1200円位。キャブセッティングにはお金と時間がかかります。
これはウェビックで購入。
 
今まではアイドリングが安定しなくてモールス信号みたいなリズムだった。排気ガスも臭い状態。
その後エアーベント2個で吸気量はアップした状態であった。
 
イメージ 3
MJは下部のボルトを緩めると外れるが、SJはフロートチャンバーを外さないと交換出来ない。
出荷時は#22.5という安全マージンをとった大きい物となっている。
 
イメージ 2
これがスロージェット。#17.5まで下げた。Web上でもこの番数が良いようだ。
 
試乗の結果はノーマル時の様にアイドリングは安定した。排気ガスの臭いもOK。成功の様である。
なおエアースクリューはイジってはいない。出荷時は1回転と1/4戻しとある。MJは#170だ。
ニードルは3段目。
 
とりあえずこの状態であとはASの調整をして行こう。
もう少しXTZ125をいじる時間が欲しいものだ。
力強く加速が良くなったXTZ。スプロケ変更してハイギヤードにしてもいいくらいだ。