こんにちは。かおりです。

 

ここのところ、意識の変わりかたがすごくて

引きこもりの私も、外に出たくなってきました。

集合意識は開く方に進んでいるのだと思います。

 

そんな折、

一緒に100日チャレンジしない?って声をかけてもらったの!

 

100日チャレンジはずっとやってみたかったんだけど、

私の中では「100日後にしぬワニ」が完成形に思い込んじゃってて

綿密な計画性の中で企画されたものっていうすごいハードルを感じていて。

 

重い腰がより重くなっていたんだけど、

100ワニみたいなねりにねったものをつくるって

並大抵の頭脳じゃできないし

あれはその道のプロの人たちの掛け合わせでできているわけでしょ?

同じことを私がやったとて、あのクオリティは最初からできるわけない話。

 

そこは気にせず、とにかくやってみることにしました。

 

テーマは「100日後にときめきパラレルシフト」

私らしい、抽象度高めのテーマです。

 

何をするかというと、

完成品を出すのではなくて、試行錯誤も全部出してみる挑戦。

 

「好奇心が出てくるものはやってみる」ことにします。

 

とは言っても、気になるSNSの全部を毎日更新

っていうのはちょっと心理的に重いので、

基本はnoteの毎日更新としますが

さっき、すごい時間かけたnoteをリリースして

facebookにシェアしたら、アメブロにも書いとこって思ったので、

勢いに任せて書いてます。

 

5/23の射手座の満月、

5/26に木星が双子座に移って、

動きが出てきた感を実感中。

 

noteはここから。