晴天に誘われて、朝9時出港。 北よりの風、3m。 波なし。


メインを上げるとき、ウインチの音がいつもと違うのが気になった。 動きもガクガクとぎこちない。


とりあえず関空西側へ。 健気に仕事をしている海上観測塔に挨拶。


弱い風をつかまえて、つかのまのセーリング。



帰港して、ウインチをバラした。


案の定、スプリングがひしゃげていた。


もともとウインチはオーストラリアのバーロー社製。 会社はもうないので、他のメーカーのスプリングを使っている。 微妙にサイズが違うのか、収まりがイマイチしっくりこない。


スプリングを交換して、ついでに薄くオイルを塗ってとりあえずこれで様子をみよう。


ウインチは高いので、そうおいそれと買えない。

古くなると劣化はやむを得ない。 自分の身体と一緒で、無理をせず機能が維持できればそれで良しとしよう。