と、いうことで、今回の旅のまとめ



今回の目的のふりかえり
1.海外初ダイビング!!ギンガアジの群れやナポレオンフィッシュとたわむれる。
⇒ダイビングどころか船にすら乗れず
 大物に出会ったと思ったら、それが最大級の台風とは・・・。


2.カンタス航空初搭乗
⇒スタッフに日本人がいない・・・。日本発なのに全部英語・・・。

 日本の航空会社に搭乗するってことはすごく楽なことなのね。


3.オーシャンビューの部屋でグレートバリアリーフを堪能
⇒グレートバリアリーフの海って茶色だったんだ。

4.オーストラリアでのショッピング
⇒そもそも店が開いていないのでショッピングできず。チェックアウト直前にスーパーにいけただけ。


5.ケアンズでのカジノ
⇒年中無休なのに閉まっていたので、カジノもいけず


6.時間があればキュランダの熱帯雨林とその間を走る列車に搭乗(世界の車窓から登場)
⇒台風の関係で陸で行うアクティビティもすべて中止。列車もすべてストップのため、時間たっぷりあったのだが何もできず



7.オーストラリアのシーフードとオージービーフを楽しむ
⇒海が荒れていましたが、なんとかシーフードだけは。
 オージービーフは機内で食べたけど、行きは普通だったが、帰りの機内の肉は・・・。



今回の旅は、結局

巨大台風体験ツアー

”ホテルに一人カンヅメになって、2日間停電で真っ暗な中自分を見つめなおす旅”

でした。



旅費20万と有給休暇2日を使ってまで、ネタ作りたくなかった・・・。


ケアンズにはもう(一人では)こねえよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!



前の記事:http://ameblo.jp/consa/entry-10010933410.html