気が付けば、震災後初の日記。

震災後、日記を書いていないアメンバの方もいらして、震災が原因ではないことを祈っていたのですが、自分も日記を書いていなかったことに今気が付きました。

アメブロで私の無事を祈ってくれた方がもしいらしたら、ありがとうございます。


震災後、何もかも自粛の雰囲気があり、日本経済はもちろん、各ブログサイトも以前の活気を失ったままの気がします。

学生時代を東北で過ごしたため母校や当時お世話になった方々をはじめとして、震災後、被災された全ての方の安否を思う日々と、それでも自分は変わらない日常、特に仕事に追われる中、何が自粛で自粛で、特にビジネスで自粛が日本を支えられるのかなど、色々な思いが錯綜した1ヵ月でした。

震災の報道がトップニュースとして続く中、これからもこの先もしばらくその思いは変わらないと思いますが、前を向いて歩いて行きたいと思います。


さて、週末、横浜駅を通った際に気が付いた床の染み。

何だろう?雨漏り?と回りを見渡すと、至る所に同様の染みが。
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

更に回りを見回すと、原因が分かりました。

清掃の方が一人で床にこびり付いたガムをスプレーとヘラで1個1個剥がす作業をされていました。
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

震災の後、治安が悪化したり、犯罪の報道もありますが、

多くの方々は、規律を守り協力して復興に向けて活動されていると思います。

確かに、清掃の方の仕事なのかもしれないし、汚れが無ければ仕事が無くなってしまうのかも知れませんが、

公共の場でガムを吐き捨てる様な愚行は慎みたいし、

黙々と作業をされる清掃の方の後ろ姿に、多くの日本人の真摯な姿か透けて見えました。


頑張れ日本。

私は、ビジネスで日本の復興を支えたいと思います。

3月3日は、結婚記念日でした。

昨晩、記念のディナーに行って来ました♪


平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録
場所は、表参道の「ベノト」さん、ピエールエルメさんが入っているビルの10Fです。


メニュー

平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


乾杯はローランペリエ
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


パン、新婚旅行でフランスに伺いましたが、フランスのパンて美味しいです。

平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


前菜のお野菜、アンチョビソース和え
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

手長海老のスープ、濃厚な味にバジルが効いてて美味しかったです。

平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


チキンのレバー、豆の入ったペーストを付けて召し上がります。
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


メインのお肉、牛肩肉のプレゼ、プレゼって何だろう。

13時間煮込むそうでトロトロです。冬野菜と一緒に食べると口の中で、お肉と野菜の美味しさが溢れます。
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

ストーブ?スタブ?ルクルーゼと同じ位、フランスで有名なお鍋だそうです。

メイン用のナイフも、ちゃんと磨いであって、使い易い!
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

ワインの白と赤、お料理にとっても、マッチしていました。
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

食後のデザート、メレンゲの天使の羽の方は、バナナのピューレとバニラアイス

もう一つは濃厚なチョコレートケーキ
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

コーヒーも美味しかった。

子供のためにカフェインを控えたい妻は、ハーブティーを頼んでいました。
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録 平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


帰り際に、お土産を頂きました♪

平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録
メニューにある通り、クレジットカード会社からの紹介で訪ねたのですが、とっても美味しいお店で、しかも、リーズナブル。アラン・デュカスさんと言うフレンチシェフのお店なのですが、銀座の基幹店はディナーで1.3~2.2万円(サービス料別)とのことですが、ここは3600円~8300円、しかもサービス料不要。とってもお薦めです。


味付けも濃過ぎず、日本人にも食べやすいフレンチだと思います!!

午前中、妻が予約した病院に付き添いで行ってきました♪
診察後、診察室に招き入れられ、先生より妊娠と教えてもらいました♪
病院なので、写真は撮れなかったけど、エコーにはしっかり何かが写っていました。
まだまだちゃんと育つか分からない時期ただそうですが、無事育ってくれるといいなo(^o^)o
ペタしてね
二次会用のウエディングケーキを作って頂いて以来、とっても大好きなケーキ屋さんです♪
早く帰って食べたいです~(笑)
$平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録-2011-03-03 19.49.54.jpg2011-03-03 19.49.54.jpg

昨年末より週一のペースで飛行機に乗って出張に出掛けています。

飛行機に乗る際に密かに楽しみにしているのが、機内販売♪


ANA、JALのどちらかしか乗らないって拘りは無いので、出張のスケジュールに都合の良い方を毎回選んで乗っているのですが、月替わりの際は機内販売も新しくなるので、機内に入るなり機内誌をチェック。

欲しい物があったら、飛行機が飛び立つ前に注文しちゃいます。

(人気の品は、その飛行機に1個しか在庫が無いことも多いので。)


今回は、一昨日から1泊2日の出張だったのですが、行きの飛行機(2/28)で2月限定の商品を購入♪

帰りの飛行機(3/1)で3月限定の商品を購入して来ました♪
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録

ちなみに、2月の商品は、先月でラストフライトになったJALの747ジャンボジェットを型取ったアビステのケータイストラップ☆ミ

(1月はフクロウのストラップを妻にプレゼントしていて、今回は自分用に購入♪
平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


3月の商品は、ロクシタンのハンドクリーム♪

ロクシタンは、数年前に機内誌で存在を知って、会社で良さ気なハンドクリームがあるよって同僚の女性に話したら、「有名だし(笑)」ってみんなに爆笑された・・・w

でも、当時は渋谷東急位しか路面店が無かったけど、最近は増えましたよね。

今もJALもANAもロクシタンの機内販売は頻繁にされている様ですが、携帯に便利な↓このサイズのハンドクリームがいっぱい入っている商品はまれにしか無いようで、見付けたら毎回買っています。

しかも、機内販売だと定価6,000~7,000円分が入っているのに4,000円。更にJALカード(ANAの機内販売はANAカード)で買うと10%OFF♪

一応、妻へのプレゼントですが、私も使います多分。バーベナはベトベトしないので男性でも付けやすいです。

平社員がコンラッド東京で結婚式!?の備忘録


さて、明日からも仕事を頑張ろう!!