2年後
私が出掛けようとすると雨が勢い良く降るのはなぜだろうか?
最近思うこと。
先生に 来すぎ と言われても
母校に行く
母校は好きじゃない
ただ
とても大切にしてくれた先生が数人いるから
会いに行くと喜んでくれるからね
だから
最後なので
と言いながら。
それに
お世話になった先生に挨拶さえしていなかったから
といっても松本少年にだけw
2年後に会いましょう
そういうと彼はニコニコしながら言う
異文化に触れながら色んな経験をして来なさい
私の進路をとても心配してた彼
私が
進学するつもりはないと言った時
たくさんの大学の資料を持ってきては
いろんな案を出してくれて
いろんな話をしてくれた
あなたは大学に行きなさい
そう言ってくれた先生
今頃になって
大学に行って欲しいと言う彼の気持ちが分かってきた
なーんにも考えずに
ただとりあえず勉強だけしてればいいと思っていたあの頃
今では勉強さえしなくなってしまった不良になりました。
もっといろんなことをしてあげれば良かったなぁ と今思うんだよ
と彼が言ったとき
正直うれしかった
いろんなことをしてもらったのに
それ以上にしてあげようと思ってくれた
とても嬉しくて
いつまでも生物を愛する、笑顔が素敵な先生でいてくださいね

こんなに汚い美術室
私のアトリエのような感じ
普段はやらないのだけど
美術室に来て
つなぎを着ればやってしまう
手を洗ったらカーテンで拭いて
手が汚れたらつなぎで拭いて
試し塗りをテーブルにして
のこぎりの切れ具合を見るのに 教卓に切れ目をいれて
そして先生に怒られる
そんな楽しい毎日を過ごしてた美術室
高校生活で思い出に残っているのは美術のことがほとんど
またこんな教室で美術を楽しみたい

2~3週間ぶりに返してもらった本
タムラのお気に入りは
「ビンタをちょうだいしろ。」
ビンタは考えさせられる。
という項目だそうです

先生いわく
大人には痛い本だと。
私はー
この本を読んで
仕事で遊ぼうと思った
がんばろう

学校裏にあるPopoloでアイスを食べようという話になったときに
オオタニがお金あるかなーと数えてた
そんな彼女の姿が可愛くて
その気持ち分かる
幼いときはいつものこと
欲しいものがあるとすぐに貯金箱の中身を数えてた
自分にもそんな頃があったんだなー
って思った瞬間だった
今でもそうだけどね

この不思議さが好きだった
廊下のガラス壁
学校裏で最後のアイス

学校裏に
海があれば
アイスもある
水族館もある
カフェも食堂もあるなんて
最高
贅沢な高校生活だったなー
帰りは
タムラの運転で
私とオオタニ
彼女を関屋駅まで送って
お別れ
次は2年後に会おうね
笑顔で手を振り合いながら
またね
2年後に
そう言いながら駅をあとにした
3年間ずっと支えてくれた彼女
ありがとう
心から感謝してるし
愛してる
プレゼントもありがとね
星のピアス
2年後会うときにつけて行くよ
たくさんの黒ペン
これから勉強するよ
そして
絵も描くよ
キーチェーン
渡米したら使わせてもらうよ
家の鍵とか
車の鍵とか
いろいろね
ありがとう
スカイプしようね
帰り道
タムラは言う
もっとたくさんいろんなことをしてあげたかったんだけど
これくらいしか出来なくてごめん
そんなことはないよ
いろんなことをしてくれた
あちこち連れ出してくれて
いろいろ手伝ってくれて
ありがとう
2年間の付き合いだったけど
楽しかったよ
それにまだ時間あるし!
明日はブルーギルを釣りにいくし!
釣れるといいね
みさみさ
メールありがとう
いつか会おうね
また映画の話をしよう!
最近思うこと。
先生に 来すぎ と言われても
母校に行く
母校は好きじゃない
ただ
とても大切にしてくれた先生が数人いるから
会いに行くと喜んでくれるからね
だから
最後なので
と言いながら。
それに
お世話になった先生に挨拶さえしていなかったから
といっても松本少年にだけw
2年後に会いましょう
そういうと彼はニコニコしながら言う
異文化に触れながら色んな経験をして来なさい
私の進路をとても心配してた彼
私が
進学するつもりはないと言った時
たくさんの大学の資料を持ってきては
いろんな案を出してくれて
いろんな話をしてくれた
あなたは大学に行きなさい
そう言ってくれた先生
今頃になって
大学に行って欲しいと言う彼の気持ちが分かってきた
なーんにも考えずに
ただとりあえず勉強だけしてればいいと思っていたあの頃
今では勉強さえしなくなってしまった不良になりました。
もっといろんなことをしてあげれば良かったなぁ と今思うんだよ
と彼が言ったとき
正直うれしかった
いろんなことをしてもらったのに
それ以上にしてあげようと思ってくれた
とても嬉しくて
いつまでも生物を愛する、笑顔が素敵な先生でいてくださいね

こんなに汚い美術室
私のアトリエのような感じ
普段はやらないのだけど
美術室に来て
つなぎを着ればやってしまう
手を洗ったらカーテンで拭いて
手が汚れたらつなぎで拭いて
試し塗りをテーブルにして
のこぎりの切れ具合を見るのに 教卓に切れ目をいれて
そして先生に怒られる
そんな楽しい毎日を過ごしてた美術室
高校生活で思い出に残っているのは美術のことがほとんど
またこんな教室で美術を楽しみたい

2~3週間ぶりに返してもらった本
タムラのお気に入りは
「ビンタをちょうだいしろ。」
ビンタは考えさせられる。
という項目だそうです

先生いわく
大人には痛い本だと。
私はー
この本を読んで
仕事で遊ぼうと思った
がんばろう

学校裏にあるPopoloでアイスを食べようという話になったときに
オオタニがお金あるかなーと数えてた
そんな彼女の姿が可愛くて
その気持ち分かる
幼いときはいつものこと
欲しいものがあるとすぐに貯金箱の中身を数えてた
自分にもそんな頃があったんだなー
って思った瞬間だった
今でもそうだけどね

この不思議さが好きだった
廊下のガラス壁
学校裏で最後のアイス

学校裏に
海があれば
アイスもある
水族館もある
カフェも食堂もあるなんて
最高
贅沢な高校生活だったなー
帰りは
タムラの運転で
私とオオタニ
彼女を関屋駅まで送って
お別れ
次は2年後に会おうね
笑顔で手を振り合いながら
またね
2年後に
そう言いながら駅をあとにした
3年間ずっと支えてくれた彼女
ありがとう
心から感謝してるし
愛してる
プレゼントもありがとね
星のピアス
2年後会うときにつけて行くよ
たくさんの黒ペン
これから勉強するよ
そして
絵も描くよ
キーチェーン
渡米したら使わせてもらうよ
家の鍵とか
車の鍵とか
いろいろね
ありがとう
スカイプしようね
帰り道
タムラは言う
もっとたくさんいろんなことをしてあげたかったんだけど
これくらいしか出来なくてごめん
そんなことはないよ
いろんなことをしてくれた
あちこち連れ出してくれて
いろいろ手伝ってくれて
ありがとう
2年間の付き合いだったけど
楽しかったよ
それにまだ時間あるし!
明日はブルーギルを釣りにいくし!
釣れるといいね
みさみさ
メールありがとう
いつか会おうね
また映画の話をしよう!