充実した1日
今日はね
忙しい1日だった
朝から晩まで
朝と言っても
寝た時間が4時
起きた時間が8時半
起きて速攻病院へ
B型肝炎のワクチン接種のために
看護師の方が痛いですよ
と。
針を刺された時は
痛く無いじゃん!
と思ったけど
ワクチンを注入されたら
痛かった
採血よりも痛かった
痛かった。
その後は
郵便局や銀行や
3時過ぎにタムが迎えに来て
ムサシへ!
彼はケント紙を買ってた
その後
いよいよ学校へ!
運悪く
美術室へ行ったら
内山先生は家庭訪問へ行ってしまった
重要なことだけを伝えて
あとは話せず・・・
先生は大変ですね
新入部員
男の子が3人いた!
それがまた面白いメンバーで
彼らが作ったと思われる
スーパーサイヤ人

ある都市の知事
これ載せていいのかなーw?
とか思いながらも載せてる
罰あたりそう。
落書きするほうもするほうだ!!
ある作品の端っこには
これが

確かに、
触るとつくねw
油絵の具だから乾くのが遅い
面白いものであふれている美術室
好きだ
その後は
松本少年がいる生物室へ
扉を開けると最初に目にする
松本少年作 オリジナル・ホルマリン 漬け
先生のコレクション

最初
先生がいなくて
カタノさんとかがいて
まぁー待ってれば?
なんていわれて
先生来た!
と思ったら
歯医者で歯を抜いてきたとか
麻酔のおかげで
口が緩んでたw
そして恒例の
魚の話
たーくさん魚について学びました
川で釣れるブルーギル
食べると美味しいとのこと
来週はギル釣り?
最後にタムと先生のツーショットを撮ってあげて
ステキな笑顔をもらいました^^
帰り
もちろん夕焼けを見て
たまには
彼を載せようと思う

後姿だけw

一瞬で色合いが変わってしまう夕焼け
どんどん赤みを帯びてくるのが美しい
新潟で
こんなに美しいものを見れるなんて想像していなかった3年前
もうちょっと居たかったなぁ
もう少し
ここでの一瞬を生きてみたかったな
またこの機会が来ると思えば
楽しみになる
だから
きっといつか
きっとね
また
いつか