プール
今日は、水泳をしに、パブリックプールへN君と行ってきました。
何年かぶりの自転車にヨロヨロし、500メートルほどN君に置いてきぼりにされながら走ってきました。日本ではママチャリしか乗ったことがなかったので、ハンドルが低くて、座るところが高いマウンテンバイク式の自転車は苦手です。しかも座るところはやたら小さく堅くて、おしりがあたたたた。とおり抜けていった道はまるでトトロの世界。木のトンネルをさーっとくぐっていきました。
こっちのプールはとてもきれに保たれていて、子供たちがいっぱい。エイムはビキニしかないのでお腹が寒かったです。最初は久しぶりの泳ぎなので足がついたまま手だけクロール、泳いだふり。慣れてきたらカエル泳ぎで頭だけはいれずに4周くらいしてきました。ロッカールームはお腹がプヨプヨの子供連れのお母さんがいっぱいいました。こっちの人はある年齢を超えると太りやすいんですね。
帰りは、自転車にも慣れ、エクササイズをたくさんしたのでとっても清々しい気分になりました。下の写真は昨日のExhibitionから。
何年かぶりの自転車にヨロヨロし、500メートルほどN君に置いてきぼりにされながら走ってきました。日本ではママチャリしか乗ったことがなかったので、ハンドルが低くて、座るところが高いマウンテンバイク式の自転車は苦手です。しかも座るところはやたら小さく堅くて、おしりがあたたたた。とおり抜けていった道はまるでトトロの世界。木のトンネルをさーっとくぐっていきました。
こっちのプールはとてもきれに保たれていて、子供たちがいっぱい。エイムはビキニしかないのでお腹が寒かったです。最初は久しぶりの泳ぎなので足がついたまま手だけクロール、泳いだふり。慣れてきたらカエル泳ぎで頭だけはいれずに4周くらいしてきました。ロッカールームはお腹がプヨプヨの子供連れのお母さんがいっぱいいました。こっちの人はある年齢を超えると太りやすいんですね。
帰りは、自転車にも慣れ、エクササイズをたくさんしたのでとっても清々しい気分になりました。下の写真は昨日のExhibitionから。
