新コペンハーゲンツアー
この写真でブログを始めるのはどうかと思いますが、コペンハーゲンに新しくできた水族館の目玉、ピラニアです。
上からも下からも眺められます。私たちは時間がなくて見れませんでしたが、エサを与えるところも見れるそうです。中には仲間にボディーを引きちぎられたピラニアも
。下から見るだけでは奇麗でした。水族館巡りは、結婚式の数日前からデンマーク入りした友達としたコペンハーゲンツアーの一部です。
友人ゲストたちは、アメリカ、ドイツ、マレーシア、マカオ、スイス、日本とかなり多国籍であり、ほとんどが海外暮らしというかなりインターナショナルなメンバーでした。
水族館というとコペンハーゲンらしくないなあ~と思う方もいると思いますが、今回すでに1回以上はデンマークに来た事のある友達が半数以上だったということで、新しい観光名所というか、最初の訪問ではなかなかできないツアーにしたいということで、以下のスケジュールを組みました。
11:00 Torvehalleme Marketでランチをテイクアウト
12:00 Amager Beach Parkでピクニック
15:00 最近開いたばかりのBlue Planet Aquariumで建築アンド魚めぐり
17:00 Nørrebro Brughusで地元で醸造されたビールとディナーコース
20:00 Bella Sky Hotelのスカイバーでカクテルと展望台からコペンハーゲンを一望する。
まずは、マーケットから。9人というそこまで大勢ではないのに、遅れるものやトイレにいって帰って来ないもの、コーヒーを買いに消えるものなど、とにかく全員がまとまるまで1時間以上かかりました。ハイっこれ以上動かないでついてこいっ、としきりたがり屋のNくんを先頭にぞろぞろ。
Torvehalleme Market
Frederiksborggade 21
torvehallernekbh.dk
みんなをまとめるのが必死で、あまりいい写真が撮れなかったので昔の写真ですが、中はこんな感じ。バルセロナの市場に比べて、北欧らしくモダンで小ぎれいなTorvehallemeマーケットは、どちらかという日本のデパ地下のような感覚でしょうか。
一人ずつがそれぞれのお店で何かを買うというシステムで、お惣菜屋さん、ピンチョス屋さん、チーズ屋さん、オリーブ屋さん、ハム屋さん、オープンサンドイッチ屋さん、パン屋さん、フルーツ屋さんにより、品揃え多く買い込みました。
以前に比べて、お店のセレクションが良くなったのは確か。ノラポート駅に寄った方は、おすすめです。徒歩1分で行く事ができます。
そして、一行はメトロに乗り、ビーチパークのあるAmager(アマ)へ。アマはコペンの南に位置し、実はゴミが溜まってそのまま埋め立て地になった場所。今では多くの若いカップルが住んでいますが、ゴミジョークは付き物です。
Amager Beach Park
やはりヨーロッパでのピクニックは素材が違う!バゲット2つに、タコやサーモンのマリネやハム、チーズをのっけて食べます。
ここで地元のお友達が遊びに来てくれました。過去の記事を読むと分かると思いますが、デンマーク生活当初友達の少なかった私のためによくお茶を一緒にしてくれたSちゃんです。当時は、男の子の赤ちゃんがいましたが、今回は2番目にできた女の子を連れてきて、まー可愛いこと。お兄ちゃんにそっくり。
シャンパンを持ってきてもらったので、みんなで乾杯をし、そのまま同じ公園にある水族館へぞろぞろ歩いて行きました。ややお酒が入り、はしゃぎだすメンバー。
そして、水族館。
Blue Planet Aquarium
2770 Kastrup
www.denblaaplanet.dk
なぜ水族館というと、今回のメンバー私の建築仲間が大半をしめていたので、3XNというデンマークでは有名な建築事務所が建てた建物を見るほうがメイン。
と言いたいところですが、このツアーの前日から対面しているメンバー。(Nくんの実家でみんなを招いてバーベキューをしました)普通は、いろんな違うところから友達を集めると気の合う人合わない人で微妙な空気になってしまうのに、びっくりするほどの意気投合ぐあいで連絡先交換に没頭していました。
水族館としては、やはりアメリカのものに比べると見物が少なく、やっはり我々が一番楽しんだのはピラニア?でしたかねー。
ここで、すでにクタクタになるアラサー集団。またメトロに乗り、ブルーワリーへ。ここで、前日のBBQに参加してくれたNくんの地元の友達2人とさきほどピクニックでバイバイをしたSちゃんが加わり、みんなでディナー。
こちらのレストラン、私のブログの中でちょこちょっこ出てきたかもしれませんが、知り合いが来たら必ず連れて行くレストランです。地元で作られた数々のビールに合わせてコースが出てきます。高い割にまずいところが多いコペンハーゲンの中で、ここは一押し。アフォーダブルなのにおいしくて、季節によってメニューが変わるので、それも一つの楽しみです。
こちらが私が選んだ3コース。前菜は、ビーフのカルパッチョ。夏らしくさっぱりしていて、美味しかったです。
Nørrebro Brughus
Ryesgade 3
www.noerrebrobryghus.dk
そして、こちらが私の大好きなサバのお料理。パリッとしたポテトチップスとグリーンピースのソースがとても合いました。
最後にデザート。夏らしく、デンマークで取れるベリーとよく分からない白くてフワフワしたメレンゲを固めたようなお菓子が入っていて、甘酸っぱさと甘さがちょうどいいバランスでした。
お腹いっぱいになり、ツアーの最終目的地へ。前にもご紹介しましたが、2011年?にできたBella Sky Hotelのスカイバー。
Bella Sky Comwell Hotel
Center Boulevard 5
www.bellaskycomwell.dk
建築目線で、内装のマテリアルがチープだとかごちゃごちゃいうメンバーをつれて最上級へ。景色を眺めながらほどよく酔い、楽しい一日は幕を閉じました。
もし、ダンナさんや奥様の母国で結婚式をされるインターナショナルカップルがいましたら、事前の友人ゲストたちとの観光ツアーかなりおすすめです。これがなければ、結婚式のときにみんな初対面でギクシャクしてしまっていたことでしょう。本当にみんな仲良くなって、結婚式でも一体で行動していました。(笑)
結婚式の成功の秘訣は、やはり気の知れた人たちと緊張せずワイワイ楽しむ場を作るのもそのひとつ。本当にボンディングタイムというものを作って良かったなーと思います。
こんな感じで、久々のコペンハーゲン情報です。いかがでしたか。







