AIM の世界セイハ日記 Back in California -47ページ目

おうちチーズフォンデュ

AIM の世界セイハ日記 Back in California-Cheese Fondu


久しぶりに雨が降った土曜日の朝。ほぼ毎日が晴れのサウスベイでは、この窓の外から入ってくる湿度に、懐かしうれしさ、を感じます。

まさに今日がカレンダーでいうと秋の始まりなので、湿度が上がると季節感が増していいですね。

そんな雨とともに、雨男のNくんがまたまた韓国の出張へ旅立ちました。ちょっと家がシーンとして寂しい感じです。

昨夜は、出張前で遅くまで仕事していたダンナさんを夜の9時頃会社までピックアップし、用意していた初ホームチーズフォンデュをしました。

日本の情報テレビでフランスの家庭料理の特集がやっていて、カマンベールを電子レンジでチンすると簡単チーズフォンデュができるといことでさっそく試してみました。

普通は丸いカマンベールのトップだけを切ってグツグツ温めるのですが、アメリカではスペシャリティーに行かないと、カマンベールはすべてカットされているので、白い部分だけ切ってミニラクルーゼに入れて作ることにしました。

準備は簡単。野菜はゆでるものが必要なものだけゆでて、お肉はフライパンで焼き、パンはそののままカットしてテーブルに置くだけ。鍋のように簡単です。

思った以上におしいくて感動しました。カマンベールチーズなので、普通のチーズフォンデュより濃くがあってクリーミーなんです。

以前、チーズフォンデュがどうしても食べたくてレストランに行ったのですが、アメリカンのプロセスチースを質の低いワインで延ばしていたため、あまり美味しいとは言えなかったのですが、これは手頃!

今後、どんどんやっていきたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ