平出油屋さんの菜種油
ここのところ、大変よく売れます!
春は、てんぷらの季節なんでしょうか・・・。



平出_3本.jpg

最近は、気に入ってくださった方が
大びん(1650cc)を購入される事も多いです。
バターの代わりに、お菓子作りに使用される方も
多いようですよ!

どーしてこの菜種油がいいのかっていうのは
色々あるとおもいますが
まずは、食べてみて美味しいってことが一番!
ということで、


神田で50年の歴史のあるてんぷら屋のご主人が知り合いなので
事務所にきてもらって、てんぷらを揚げてもらいました!!叫び

六番町キッチン

てんぷらパーティー 第1弾!!

平出_アップ.jpg




菜種油は、こんな感じで黄色。ラブラブ

なので、揚げたてんぷらが、黄色っぽいので
衣に、卵がおおいのかと、ちょっとぴっくりします。





平出_油.jpg



てんぷらを揚げる鍋は
底が平らなのが使いやすいってことで
ご主人に持参してもらっちゃいました♪


平出_20120408_テンプら.jpg

『この油。ごま油がはいってるの!? すごい香りがいいね~』ビックリマーク


それが、ご主人の第一声!

そーなんです
とっても香りが良くって、胃袋を刺激します。

そして、油切れが良くって。
てんぷらを沢山食べても、まったく胃もたれがしませんでした!
ほんとですよ~!!



平出_20120408_てんぷら02.jpg

食べるのに夢中で、興奮気味だったので
てんぷらの写真が・・・ほとんどない(涙)

そら豆、みょうが、いんげんに、まいたけ、アボガド
キス、エビ、アナゴ 等々。
大満足のてんぷらパーティーでした♪

ちなみに。
てんぷらの衣に、期限切れの アリサンの有機無漂白小麦粉をつかってもらったところ
『この小麦粉、だまにならないで、ほんと使いやすいね~びっくり』

小麦粉の違いがわかるなんて
さすが、てんぷら屋のご主人でした!

平出の菜種油
お菓子に、炒め物に、揚げものに!
ぜひご利用くださいね
贈答品にもおすすめです!

平出油屋の菜種油