これは、リワークセンターで聞いてきたこと、そのままです。

====================
1.休職者を受け入れる会社側の立場・事情について
(1)休職・復職をめぐる基本的な考え方
会社には、私傷・私疾病による休職制度を設ける義務はない
必ず復職させなければならないという法的義務はない。
休職規定があっても、それはあくまでも『解雇までの猶予期間』である。

(2)職場復帰の判断
健常時に行っていた通常業務を所定労働時間内で完璧に遂行することができる状態もって、治癒とみなす。
ちなみに、治癒しているかどうかの証明は労働者側の義務判断を下すのは雇用者。

2.復職にむけた会社との交渉時の注意点
(1)そもそも交渉は、心理的負担があって当たり前。
解雇を促すような圧迫面談に耐えられるようになってこそ復職の可能性も見えてくる

(2)自分の状況について正しく伝えられるように、客観的事実をそろえて準備しておく。
・周囲の社員・取引先とのあつれきに耐えられる耐性がついていること
・自分で体調管理(最低限、定時出勤/定時退社ができること)できていること
・もしものときのためのセルフケア方法を持っていること

(3)会社側との交渉はアサーティブに行うこと。
・同僚や上司の意見をしっかり聞く
同僚や上司の存在や意思を尊重する
違和感については冷静に伝える

 

Thanks for your likes • Feel free to leave a comment.によるPixabay からの画像

 

目次にもどる

 

フォローしてね…